1: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:05:13.16 ID:wUGT5YWR.net
なんか質問ある?
21: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:20:54.89 ID:bj7b4abu.net
>>1 最近の台のあからさまな確率詐欺についてどう思う?
29: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 07:44:00.34 ID:JMXVx0Dn.net
>>21
確率詐欺ってなんだろ?
どんなん?
2: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:06:21.02 ID:wUGT5YWR.net
ここパチンコ板なんだな
すまん
6: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:14:43.74 ID:wUGT5YWR.net
ま、いいや
パチンコはサブ基盤しか触ってないけど
開発者とかは需要ねーかな
7: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:23:59.07 ID:xwvPR6aw.net
どこのメーカーでなんて台開発したの?
9: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:29:16.37 ID:wUGT5YWR.net
メーカーのプロパーじゃないんだよね
要するに色々
初代北斗とか関わってるけど、三次請けくらいなんよ
19: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:09:51.87 ID:3jbkc4ri.net
>>9
初代ってことは相当なおっさん?
40代?
20: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:13:45.44 ID:glftphos.net
>>19
うん、大体そんくらい
10: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:37:50.87 ID:CGWSozUC.net
開発者がおそらく1人もいない北電子に負ける気分はどうですか
11: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:42:02.22 ID:wUGT5YWR.net
>>10
北電子は自分とこで開発持ってるし俺らに仕事回ってこない
あそこは高級言語の出番ないからちょっとジャンルが違うかも
12: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:44:31.55 ID:eShMTVC+.net
開発ってどんなことすんの?
1から10とは言わんが詳しく教えてくり~
14: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:52:34.98 ID:wUGT5YWR.net
>>12
取り敢えず要求仕様って奴を書いてメーカーに承認貰う
メイン基盤からのインターフェース貰う
ほんで、あとは設計・開発、単体評価を経てROMに焼いて焼いてメイン基盤との結合評価
それを経て実機評価
実機評価はぶっちゃけ辛い
13: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:46:35.21 ID:wUGT5YWR.net
あー、北電子はちゃんと開発者います。アセンブラぴこぴこやってる
ゴーゴーランプとか音とかのインターフェースは一緒だし、テーブルいじるくらいしか仕事なさそうにみえるけど、一応消灯だのの演出はサブが受け取ってからやるんで、その辺はちゃんとね
あそこはサブ基盤もアセンブラだけど
15: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:56:44.77 ID:wUGT5YWR.net
サブ基盤としてはメイン基盤のフラグを受け取って、イベントを発生させて相応に振る舞うイメージ
特定のフラグを受信したら1/nでATプラス10とかをサブ基盤が制御してて、そっちの開発
メイン基盤の開発はあんまタッチしてない
16: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 21:59:56.84 ID:znHA2BVx.net
じゃあ液晶の演出とかはノータッチ?
17: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:02:37.85 ID:glftphos.net
>>16
液晶の方をやってたのよ
そっちがサブ基盤で、俺ほぼそっち
フラグの出現率を決めたりそれによって状態を制御したり(パチの確変状態的な奴)はメイン基盤
つーか出玉に関することは基本メイン基盤
18: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:03:36.71 ID:glftphos.net
WiFi変えたからID変わったけど
22: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:23:49.22 ID:FsPIwvrL.net
演出バランスって最終的に妥協の産物というか、
海やジャグみたいなマイナーチェンジでもない限り目指す形が無いと思うんだけど、
どう考えても通常時糞だなっていう台を作ってる時って死にたくならないの?
30: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 08:06:16.58 ID:JMXVx0Dn.net
>>22
演出バランスってもな
パチンコだったら大体通常状態と確変状態で、各々当たりとハズレと変動時間で演出テーブルがあって、乱数で引っ張り出してるだけだからな
メイン基盤が変動時間を伝えてくるわけだがこれが長いとリーチ、かなり長いとロングリーチの演出を選択する
変動時間はメイン基盤で決めてるわけで、バランス調整してんのはそっちだな
変動時間割合なんかは長い事いじってないんじゃないかね?基本は「海」のコピーだし
確変中の平均変動時間はスタート数に影響して出玉性能がかわるし、もしかしたら短期出玉率の調整で数字いじってるかも知れんけど、そういう数字を決めるとこに俺は関わってないから正確なとこはわからん
23: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/19(木) 22:25:37.55 ID:bxoWUdl7.net
確定演出ってあるの?
0.000000…1%で外れるの?
31: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 08:18:20.54 ID:JMXVx0Dn.net
>>23 確定演出はあるよ 薄い確率でハズれるとか言うけど、単なるバグか、故障なんよね 故障率から考えれば何万台もが長い事稼働してるような人気機種ならそういう報告はあり得るかもな メイン基盤はハズレ信号を出したのにサブ基盤が当たり信号を受け取ってしまう その時にたまたまサブ基盤が確定演出を選択するとかあったら発生する メイン基盤の状態が変わらない、つまり大当たりのラウンド開始の信号が来ないから液晶はラウンド中にならず、メイン基盤が次の変動を報告してきたらそれに沿って液晶表示するだけ
パチンコはメイン基盤が持つ状態が全てだからサブ基盤がバグって液晶に変な表示しても関係ない
24: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 00:07:54.16 ID:ss5BQV8U.net
機械割の調整とかどうやってるの?
32: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 08:43:36.96 ID:0PvIUI7a.net
>>24 スロだと何億ゲームとかシミュレートして適合率とか検定通過率とか言われるもんを出す
その数字を見て検定に持ってくか、再調整するかをPMが判断して、持ってくなら担当役員のハンコ貰って検定準備に入る
スロの場合は設定nの機械割目標値と検定通過率目標値が設定してあって、そこに近付けるためにアイデア出すような感じ
概ね目標値は無茶。両立不可だから、あとは現実的にどうかってのを考えて妥協ってかトレードオフってか、まあそういうのを繰り返して調整する
25: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 00:34:42.20 ID:KTs4di6A.net
良スレの予感
26: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 01:17:35.40 ID:8useFTiN.net
今はなにしてるの?
28: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 07:00:47.33 ID:KFcGzJ6g.net
CRエクスメイデンはやくだせよ
Vスペックは嫌いだからノーマル機で頼むわ
34: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 08:47:22.67 ID:0PvIUI7a.net
>>28
企画はメーカーに言ってちょ
38: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 18:42:29.47 ID:QH+QjpY/.net
開発部で糞台作ってしまった時の反応とかどうですか
誰もその台については遠い目で何も話さない感じですか
39: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 19:32:30.11 ID:cmVHWUAu.net
>>38 糞台の責任とか誰も取らないよ
大きな損失を与えたら誰かが責任取るって話もあるけど、売れなかったとかいう理由で誰かが責任取ったりしないし、その事を気にする人もいない
そもそもそれなりのメーカーなら赤字が出るほど売れないってのは通常ない
企画段階で見込まれる出荷台数があって、売上の計算を建ててから開発費にこんだけかけようって
出荷見込みは今までの実績と、ホールとの関係で、特定メーカーの製品の場合、営業がホールより強くて、抱き合わせみたいな感じで数字を作って来たりとか
糞台だっつってホールから速攻消えても初回ロットがはけてる時点で損はしてなくて、もっと言えば利益はあるから、全く気にしない
回収とかは損失になるけど
40: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 19:34:38.96 ID:cmVHWUAu.net
動いてると場所によってWiFi掴み直したりで同じ日付けでもIDちょこちょこ変わるのは勘弁
41: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 19:40:04.71 ID:cmVHWUAu.net
糞台だとか失敗だとか言われたりするけどメーカーは儲かってる
しわ寄せ食ってんのはホールなんだけど、ホールはその分オンして客から回収すっから、糞台の最終的な負担はユーザーって事になんのかな
42: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 19:56:04.18 ID:J70vTEK6.net
失敗は次機種以降の販売に関わってくる
ひどいメーカーはホールに居留守使われて交渉もできない
44: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 21:24:09.86 ID:JMXVx0Dn.net
>>42 営業が追い払われるほどやらかしたって例は知らんが、次以降でフォローするわな
ガロが桃でやらかしたら、桃入れたホールには優先的に新ガロ回す、みたいなね
そういう営業が出来るようなタイトルを持ってないメーカーは一回の失敗で切られても仕方ないんだろうな
営業は聞きかじる程度だからよー知らんけど、三洋だのSammyだのは営業が踏ん反り返ってるって話は聞くね
43: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 20:01:15.65 ID:QH+QjpY/.net
チャンスボタン連打はパチスロ開発者の視野にすでに入ってますか
あいつならやりかねんですか
45: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/20(金) 21:33:07.92 ID:JMXVx0Dn.net
>>43
チャンスボタン連打したらなんかいいことあんの?
役物含め筐体部品の品質は高いとは聞くけどね
あの辺のボタンとか、出玉と関係ないし適当に作ってもいいはずなのに、結構バコバコぶっ叩かれてそれでも中々故障しないんだから、無茶苦茶品質高いんだろうね
センサーもその辺の適当なのとは違うし、部品に金掛けてるとは思うけど、まあ質問がよく分からん
46: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/21(土) 00:27:43.69 ID:Fw2+9R93.net
ガチの奴じゃねーか
Sammyの顎事件について業界の人間だけが知ってる事を教えて下さい
48: 名無しさん@ドル箱いっぱい 2015/02/21(土) 11:26:53.53 ID:1f9ykX8V.net
>>46 開発方面しか知らん
あれは電流遮断の回路不具合っつーのかな
電流遮断時にICカウンタから数字をコピってきてそれを乱数として扱うんだけど、レバーが下がり切らないと電流が遮断しきれない
レバオンセンサが感知したんで遊戯開始する
けどコピーが行われてないんで結果的に前回と同じ乱数を使っていた
遮断と接続は逆だったかも。取り敢えずレバーに電流流して不正な乱数決定をさせるゴトがあって、その対策として取られた方式が裏目ったみたいな話だったかな
参考元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1424347513/
コメント一覧