パチスロ真モグモグ風林火山2 スペック・ゾーン・設定判別・やめどき・天井恩恵解析

©NET

NETの新台スロット「パチスロ真モグモグ風林火山2」の天井恩恵や設定判別・ゾーン・スペック・ヤメどきなどの解析紹介。
懐かしのモグモグ風林火山がAT機となって登場!今度のモグモグは周期抽選となっており、AT期待度を左右する『戦力パラメータ』を周期中いかに貯めていくかがAT当選の鍵となる。シリーズ御馴染みの全国制覇はもちろん、多彩な上乗せ特化も搭載!
【追記】
設定差要素を追記3.26

解析記事:真モグモグ風林火山2 朝一・設定変更について

基本情報

  • 当選契機
    ・モグラ叩き合戦に勝利(周期抽選)
    ・帝特来襲でモグー提督を撃退
    ・天井到達
    ・ロングフリーズ
  • その他仕様
    ・導入台数:15,000台予定
    ・機種タイプ:AT
    ・天井:アリ
    ・変則打ち:NG
    ・AT「覇業への道」純増枚数:2.4枚/G
    ・1000円あたりゲーム数:32.1G
    ・コイン単価:3.1円

ボーナス情報

  • AT「覇業への道」
    純増2.4枚/G
    ・初当たり初期G数:30G以上(御褒美乱打で初期Gを決定)
    ・規定ゲーム数消化で『一騎決戦』へ突入
    ・『一騎決戦』勝利で『風林火山宴武』でゲーム数上乗せ
  • 『御褒美乱打』
    SPボタンをPUSHするたびにAT初期ゲーム数を獲得
    ・1PUSHあたり:1G〜100G
    ・平均上乗せ:48G
    ・継続率:最大98%
    ・最低保証:30G
    ・徳川家モグ:最低40G
    ・織田モグ長:最低50G

上乗せ特化『風林火山宴武』

  • 「風」
    モグ玄が軍配で敵を吹き飛ばすたびに上乗せ
    ・継続率:50%〜90%
    ・上乗せ保証:6回
    ・1Gあたりの上乗せ:5G〜50G
    ・風エフェクトで上乗せ期待度を示唆
    ・赤なら大量上乗せに期待
  • 「林」
    敵兵を撃退して上乗せ、敵兵が多いほどチャンス
    ・継続率:10% or 90%
    ・上乗せ保証:3回
    ・1Gあたりの上乗せ:10G〜50G
  • 「火」
    モグ玄が城門を打ち破れば上乗せ、進むほど大量上乗せのチャンス
    ・1Gあたりの上乗せ:30G〜200G
  • 「山」
    敵の攻撃を弾き返すと上乗せ、継続するほど大量上乗せのチャンス
    ・継続率:10% or 80%(80%の振り分けの方が高い)
    ・継続抽選にもれるまで 30G or 50G or 100Gの上乗せ
    ・最低上乗せ:40G以上
  • 「覚醒艶舞」
    全国制覇達成で上乗せ覚醒ゾーン突入!
    ・継続率:10% or 50%
    ・1Gあたりの上乗せ:100G or 300G
    ・平均上乗せ:180G

スペック・設定差は?

スペック

スペック
設定 AT初当たり 機械割
1/266 96.8%
1/256 98.3%
1/247 99.5%
1/231 102.2%
1/207 106.6%
1/186 114.8%

 

CZ提督襲来当選時の勝利確定抽選

勝利確定当選
設定 確率
3.13%
4.69%
6.25%
7.81%
9.38%
11.72%

 

合戦敗北時の復活当選率

敵武将残りHP
設定 3〜5 1〜2
1.56% 4.69%
1.95% 5.47%
2.34% 6.25%
2.73% 7.03%
3.13% 7.81%
4.69% 9.38%

 

周期天井振り分け

AT終了時
設定 5周期 10周期 15周期
3.13%  6.25% 83.59%
3.13% 6.25% 83.59%
3.13% 6.25% 81.25%
4.69% 7.81% 77.34%
5.47% 8.59% 75.78%
6.25% 9.38% 74.22%

 

設定変更時
設定 5周期 10周期 15周期
6.25% 12.50% 65.23%
6.25% 12.50% 65.23%
6.25% 12.50% 60.94%
9.38% 15.63% 54.69%
10.94% 17.19% 51.56%
12.50% 18.75% 48.44%

 

天井ゲーム数や恩恵は?

天井情報

  • 天井
    最大15周期目で天井
    1周期:約70G
    ゲーム数換算:約1050Gで天井到達
    【各種ゲーム数】
    周期G数:50G
    モグラ叩き合戦:約15G
    提督来襲:10G
    荒修行:約10G
  • 恩恵
    AT当選
    ※戦力パラメータは全てATに持ち越し
  • 設定変更時
    ゲーム数:リセット
  • 電源on/off
    ゲーム数:引き継ぐ

天井・設定・ゾーンの狙い目やヤメ時は?

天井狙い目

  • 天井狙い目
    通常時650G〜

ゾーン狙い目やめ時

設定狙い目

  • 覚えておきたい高設定ポイント
    ・高設定ほど高確移行優遇の為、荒修行や提督来襲に突入しやすい
    ・1回のモグスピ揃いで複数の戦力パラメータを獲得しやすい
    ・早い周期天井が選択されやすい
    ・設定4・5は制覇図の残り3〜5国時に『月野ワグマ』が出現しやすい

やめどき

  • ヤメ時
    AT終了後、即ヤメ

天井について
天井は最大15周期でAT当選。
当選時は戦力パラメータが全てATに持ち越しとなり、また高設定は早い周期天井が選択されやすいという特徴もあるようです。

天井狙いとしては、650Gぐらいを目安にしたい。

設定狙いについて
高設定の特徴は上記の通りだが、設定6の実践では、周期当選の7割以上が2周期目での当選という結果だったようです。
最大ハマリは5周期となっており、初当たりは軽い模様。

関連記事: 真モグモグ風林火山2の記事まとめはこちら

  ∧_∧
  ( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/ 運営コメ

「今作も全国制覇ストッパーは搭載されているようで、『謀反』は100G以内に発生の可能性アリ。
 見事搔い潜って全国制覇してみたいものです。」

 

 

 

コメント一覧

1 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。