AT機規制で今後出そうな台を予想するスレ まとめ
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 05:21:16.61 ID:mhPXADmJ.net
これからはBIG枚数が少ないほど、
ART抽選が優遇される機種が増える気がする
年配者はBIG枚数多くてホクホク
若者はART抽選増えるんですよと言い訳
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 00:48:21.43 ID:O4n+MOhU.net
何でもいいから、俺でも勝てる台にしろ!!
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 07:08:27.88 ID:mv3+Silj.net
これからはAタイプばっかと当局を油断させてBタイプ、すな裏物の時代だろうね
サブ禁止=ブラックボックス解除=改造可能
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 09:41:45.68 ID:LzsrR4ZC.net
今の技術が改造しても分からないだろうね
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 09:45:46.75 ID:qaTkvdLa.net
もうすでにジャグなんかどこでも改造されてるだろ?
みせとかグループによって出方に癖がありすぎる
あれは設定でどうって次元じゃない
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 09:51:31.75 ID:CtsuARsJ.net
いまの機種なんかより、
もし6を打てるならボーナス主体の桃鉄やアイドルマスターみたいな台の方が絶対楽しいよな
AT機で6掴んだらむしろ恐怖しかないだろ
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:30:49.42 ID:mv3+Silj.net
6の勝率て最近売りにならないよな
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 13:35:16.74 ID:f7f155C+.net
6の割より1の割だしな
マジハロみたいい抜けるのを売りにした自爆営業とか
今のスロはほとんど稼働時間で割落ちるし
ビンゴの1が90%だとか、7時過ぎればほとんどの機種が機械割100%切るとか
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 13:44:03.12 ID:CtsuARsJ.net
いまは正規品をAタイプ、裏モノをBタイプって言うのか
伝言ゲームみたいでおもしろいな
どんどん言葉の意味が変わっていく
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 15:24:25.55 ID:D6e47Ol2.net
ビッグ200枚で確率118~190くらいの台作ってくれ。
ジャグラーじゃだめだ。クラコレみたいなリーチ目マシンで頼む。
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 15:41:57.70 ID:PhdPbJRX.net
ビック300枚前後でRTに連チャンの夢が持てるのがいいな。
楽シーサーとか南国娘とか瞬発力はなかなかのもんだった。
1日の出玉は今のATにかなわないけど、そもそもそんなに長時間いるつもりもないんでね。
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 17:50:51.93 ID:XGWqSFPs.net
>>582
楽シーサーや南国娘面白かったよね。
今出たらそればっかり打ち倒す自信があるw
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 20:44:51.08 ID:oTsR5Bcz.net
>>582
ビッグで300枚くらい出てRTで連チャンの期待ってかなり当たり重くなりそうなんだが、楽シーサーはRTないし、南国娘はビッグ200枚ちょいだし。簡単そうに言うがリプパン封じられた今ではいびつなスペックになりそう。
>>584
馬鹿すぎる、自らゲーム性狭めてどうするのか?使い方次第だろ
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 23:09:28.74 ID:LsHkFL3d.net
>>582 初代タフめちゃめちゃ面白かった
検定神を今後も騙せる完走RTが増えそうだな
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/07(水) 09:09:25.21 ID:daPqY4cb.net
>>593
いまは2通りの検査方法をするからまったく騙せない。
まあ、タフくらいなら騙す必要もないが。
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 16:35:31.12 ID:CtsuARsJ.net
そんなに長時間いないのなら、
それこそ設定が肝心なボーナス主体のタイプよりも
ゾーン狙えるAT機の方が向いてる気がするけど
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 17:43:21.13 ID:PhdPbJRX.net
>>583
ゾーン狙いのやり方知らなくて、ATも設定低いと単発追い銭の繰り返しになるイメージがある。
即やめしやすいほうがいいです。
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 17:11:02.50 ID:r5yJIamn.net
天井もなくなるのかな?
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 17:52:18.20 ID:srJLmuT3.net
なんか未だに「規制された」と思ってる人が多いが
今回のは「自主規制」だよ?
台売れないから規制ヤメまーすとか可能なんだよ
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 20:34:55.42 ID:mv3+Silj.net
検定通らないだろ
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/07(水) 10:27:31.94 ID:4moUDJ/B.net
でも検定ってイタチゴッコだよね。どうせまた数年もすれば、隙を突かれた()といって変な台が出てくるよ
まあ今回はそんな台が出る前に業界が消えかかってるかもしれないがね
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/07(水) 10:53:20.48 ID:p4HUnGRI.net
ジャグラーが検定通るんだから、業界が消えたりはしない
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/07(水) 11:13:09.75 ID:VxXraxE4.net
他の業種・利権に比べれば金のなる木なんだからそうそう消えんわな
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/07(水) 12:24:54.75 ID:Qh5ZGP7b.net
自主規制だったっけ?
検定の仕方が変わったって別のスレで見たと思ったんだが
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/09(金) 09:53:43.60 ID:8xtGsR3a.net
>>598
正しくは型式試験方法の変更と、自主規制だよ
どちらの方が影響がデカいかと言えば断然自主規制
型式試験方法の変更だけであれば低純増ARTなら可能だったが自主規制を見限り無理
>>599
自主規制の主な内容は「出玉に関わる性能を全てメイン基板に移行する」という事
分かりやすく書くと、液晶上で停止順や狙うべき図柄の表示が行われなくなるという事なので、今まで出た台で言えばノーマルタイプ以外は作れない
ただしあくまでも自主規制だから規制解除はありえる。でも11月以降からしばらくはノーマルタイプ以外は出なくなるだろうね
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/10(土) 11:01:48.34 ID:KpnTvsAz.net
>>603
非常に分かりやすい。ありがとう
ショボART機なら作れるって話を聞いてたがその仕様じゃ無理そうだね
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 01:27:25.74 ID:SQmanz5K.net
>>603
メイン基板オンリーでもディスクアップや獣王のレベルのドットで演出すれば可能なんでは
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 19:17:29.08 ID:Ne2geagQ.net
>>607
いやドットもサブ制御なんだが
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/17(土) 09:22:37.62 ID:cN2RcFPD.net
>>603
ドヤ顔で書き込んでたら、麻雀3発表で赤っ恥w
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/07(水) 12:48:09.23 ID:0m92/XWp.net
まぁ純増1.5枚のA+ARTくらいの機種ならまだ検定通るし
萌え剣みたいな機種がしばらく増えるかもね
今のAT機も元を辿ると2027になる訳だし、今度はドラキュラベースの台とか出てくるかも
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/08(木) 12:26:53.35 ID:Lmg7sNRO.net
今の検定は最も割が高くなる完全攻略打法を指定しろ、
もしそれに嘘があったら・・・わかってるよね?って形式なので
機械割制限において検定の裏をかくとか穴をつくって要素は存在しない
最初からこれで良かったと思うんだよね 穴を突いて穴を塞ぐのループは不毛だし
4号機ゴッドを逆押しで通させたとかあのあたりから明らかにおかしいわ
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/08(木) 18:32:19.48 ID:fsMrUuLD.net
>>600
抜け道探した方がおもしろい台を作れるだろ
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/08(木) 23:27:42.81 ID:Lmg7sNRO.net
うーん、規定の抜け道探った台が面白い傾向にあるとは思えんなぁ
そのアイデアが斬新であればあるほどそのシステムだけで勝負しようとして
演出やバランスが全く練りこまれないまま売られてしまうのが原因だと思うが
5号機で言えばマジックスパイスとかアクセルATとか・・・
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 10:14:27.95 ID:ubqyNXgc.net
>>602
新しいシステムを作ってウケたシステムだけ残っていくの今の世界だろ
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 00:42:21.99 ID:YKXMHOLC.net
上乗せなんかなければ初期はARTでもBIG320枚REG120枚でた台あったけどな
金太郎よりは全然軽いしARTもBIGの3分2バケの2分1で入ったし
しかもバケは最低120、平均210のART
上乗せが糞すぎんだよあれがガン
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 00:45:39.15 ID:YKXMHOLC.net
てか上乗せあったな
載せも全然軽い
マジで引けない特化にどんだけ割さかれてんだよ8割100枚なのに
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 20:21:31.15 ID:+FT7PnP7.net
普段はボーナス主体
スイカとかチェリーとか取りこぼした枚数がポイントとしと蓄積されて、プレミアムボーナス引いたら、今までの取りこぼした枚数分が払い出されるまでRTなんてどうかな。
プレミアムボーナスバージョンと、ボーナス引いたときに赤7青7茶7三種あったとして、赤7だけ取りこぼし開放のミドルバージョンとか。
スイカ取りこぼしとかしない正常遊戯でジャグラーくらいのスペックで出してみるって、どうかな?
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 20:59:22.08 ID:wE+YYd/g.net
機械割はリプのぞいてカウントするんだっけ?
もうAT機は無理やな。リプしか通常時成立してねーし。払い戻しゼロに近い。
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 23:08:57.25 ID:cjkchyXq.net
AT機は無理だけど、お前の解釈はおかしいぞ
シミュではお前の言う”通常時”は消化しないし
実射は普通にAT消化するから払い出しある
616: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/11(日) 23:33:49.55 ID:0Ne/6Fjz.net
ボーナス主体でいいんだよ。あくまでATなんかは補助。
ATメインにするからおかしくなるんだよ。まあ一番おかしいのは機械代の高騰と入れ替えサイクルだけどな
617: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/12(月) 00:35:10.98 ID:7RNkFUP/.net
全ボーナス後RT
RTはSBIG後次回ボーナスorBIG・REG後150Gor1/50で成立するベルBで終了
ベルBは成立地点で認識可能
リール制御その他は5号機初期と同様(キューティーハニー時代)
このくらいなら許してくれんかね?
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 15:00:02.30 ID:irVhtcRJ.net
つーか自主規制だから、そこはわざわざ抜け道探すってのはおかしいよな
自主規制解除すりゃいいだけの話だしw
当分はノーマルタイプしか出ないはずだよ
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 18:12:57.10 ID:HKiO0tOE.net
麻雀物語が新基準って噂が流れてるぞ
まぁガセだろうが
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:20:00.12 ID:hPEbhS6J.net
AT用のナビはサブ基板じゃないと出来ないと勘違いしている
知ったか野郎がいるな。
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/14(水) 01:28:47.49 ID:YtPrUeYe.net
>>626 メイン基盤にナビ入れる容量なんてねぇよ
というかのめり込み防止とか言うんならダーウィンやらマイスロ全部禁止すんのが常識だろ
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/14(水) 23:00:35.17 ID:o5LpAGD/.net
>>629
現在がAT中か、残りG数が何Gあるかってとこは全部メインに収められる
(メインに収まってなければAT残りG数に応じてリールロックさせるとかできない)
あとは、AT中フラグが立ってるときはナビを表示するってだけのプログラムだ
ナビの手段が単にLEDを点灯させるだけなら4,5行もあれば収まるな
かつてのアルゼ名物成立フラグ対応リールフラッシュと変わらん
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/15(木) 22:45:07.44 ID:rxaejFAZ.net
>>629
カウボーイビバップみたいなリール遊びしてる今AT抽選
くらい余裕だろ。2ちゃん落ちてなきゃ笑い者だったな。
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/13(火) 22:23:54.42 ID:Lm5ahpaJ.net
検定基準の下振れを上振れと同じ20%にしてくれよ
80-120ならまともな台が糞みたいに出る
設定も糞みたいに下がるとは思うが
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/17(土) 18:36:55.26 ID:WxquRPeI.net
麻雀3は通常時下限をギリ超えるように調整して無理矢理通したみたいやね
通常時47G/1Kって初代エヴァかよw
天井1500Gでコイン持ち考えると30G/1kの1000~1200相当
ベルが均等に振り分けられてるっぽい
このタイプのATは11月以降検定受けられなくなるから今だけだろうね
47G/1kでコイン単価3.1円とかどういう計算したらそんな恐ろしい機種できるんだよ
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/18(日) 01:43:47.56 ID:8BOwVPyN.net
今回の規制は打ち手に優しいいい規制だと思った。
出玉の伴わない、とにかくぶっこ抜ける台を求めてメーカーに作らせたのはホールだけど、その結果がこれだからな
いいザマだぜ
これからは安定した挙動が見込める
エウレカ新鬼。。。あの頃みたいな台がまた打てるのは素晴らしいことだ
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/18(日) 03:34:07.23 ID:y34R25zy.net
夢見すぎ
47G/1kでコイン単価3.1円とか相当やばいぞw
レグの割合8~9割のエヴァ打たされるようなもん
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/18(日) 09:07:47.12 ID:nKtB0swD.net
初代ミリゴが16G/1kで7円
ンゴゴポロスが21G/1kで5円
ゼウスが24G/1kで4円
北斗転生31G/1kで3.2円
アイムジャグラー35G/1kで2.3円
初代エヴァで45G/1kの1.3円
コイン単価が高いほど1kあたりの回転数が下がり波が荒くなる(INとOUTの角度がきつい)
今のAT機は3枚/1Gが限界だから上波の角度はどれも変わらず
仮に麻雀3が31G/1kと他の台並みの回転数だったらコイン単価4.68円と超荒波
初代エヴァが31G/1kだったらコイン単価1.9円
初当たりまでの時間と消化時間考えれば、
夕方5時以降だと初当たりまでの時間も考えると(天井1500回)取りきれない可能性があるから打たないほうがいい
今のAT機ですら夜7時以降は取りきれないって言われてピエリってるのにどうすんだこれ
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/18(日) 15:37:21.14 ID:ftP/58o6.net
今のat機は全然取りきれるぞ
ソースは閉店まで1時間と15分、ハーデス700乗せ取りきった俺
ちなみにその日はトータルで万枚
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/18(日) 23:37:30.14 ID:nKtB0swD.net
そんな上乗せなし700Gのよかった話されてもな
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/20(火) 06:28:54.61 ID:f1iCMmyM.net
つか11月までの検定通過台は自主規制以前の台でしょ
何故麻雀が新基準機なのよ
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/20(火) 08:16:17.41 ID:zZtf69T7.net
麻雀は1月通過 検定受けたのも規制後
AT機が通らない理由と言われていたベース55%をクリアするためにコイン持ちが上がった
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/20(火) 17:56:44.41 ID:+K6wQNFa.net
話は持ち込みベースなんだよ
検定作業が終わって通過したのが1月なだけで元の基準で検定された物だよ
考えれば判るだろw
持ち込んだ瞬間検定作業が終わると思ってるだろ?
順番待ちがあって、その後に作業が始まる
参考元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/slotk/1409324781/
突破心理障碍,才能超越自己。选自:名言网(www.geyanw.com)