9月17日導入!!「ボンバーパワフル2」解析攻略 天井&ゾーン情報

9月17日に導入した「ボンバーパワフル2」。

今回はこちらの解析情報を紹介します。

基本はゲーム数解除がメインの機種でボンバーチャレンジという自力解除モードがあるみたいですね。

まずは、メーカー発表値のスペックはこちら

ボーナス確率

BIG

設定1    1/263.9
設定2    1/244.6
設定3    1/240.2
設定4    1/224.4
設定5    1/196.6
設定6    1/172.6

REG

設定1    1/478.2
設定2    1/461.3
設定3    1/435.1
設定4    1/406.3
設定5    1/355.9
設定6    1/312.4

合算

設定1    1/170.0
設定2    1/164.1
設定3    1/154.8
設定4    1/144.5
設定5    1/126.6
設定6    1/111.2

機械割

設定1    97.8%
設定2    98.9%
設定3    100.7%
設定4    102.9%
設定5    107.0%
設定6    111.0%

天井

通常A 最大1088Gでボーナス当選
通常B 最大1152Gでボーナス当選

設定変更

 G数リセット
内部状態再抽選

ゾーン解除期待度

G数 通常A 通常B 自力モード 天国 ボンバー
〜100G
〜200G
〜300G
〜400G
〜500G
〜600G
〜700G
〜800G
〜900G
〜1000G
〜1100G
〜1200G

 

自力モードはゲーム数解除はあまりきたいできないが「ボンバーチャレンジ」の突入率は高い。
なお、「ボンバーチャレンジ」での解除率は最低でも33%あるようです。

設定判別

チェリーの出現率に設定差

中チェリー 
設定1 1/352.8
設定6 1/284.2

弱チェリー
設定1 1/78.3
設定6 1/67.5

 

今分かる情報はこんな感じです。
他に情報が分かったら更新します。

 

ボンバーパワフル2に関する他の記事はこちら

コメント一覧