ストック機より今の5号機の方が良くなっただろ 賛否両論まとめ

ストック機より今の5号機の方が良くなっただろ まとめ

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 09:52:38.87 ID:4Xbw6E5r
ストック機の時は結局ゾーン狙いでチャンスゾーンまで回して終了
今の五号機は上乗せすれば一撃5千枚も出る
今の方が好きだわ

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 10:26:20.77 ID:8ywfxBl6
>>1
>ストック機の時は結局ゾーン狙いでチャンスゾーンまで回して終了
まあ、わかる

>今の五号機は上乗せすれば一撃5千枚も出る
これが無理なんよ…

 

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 10:35:20.79 ID:4Xbw6E5r
>>12
自分の過去の履歴から言うと5号機になってから一撃5000枚超は6回
3年ぐらい貯メダルだけでいけてる
ストック機の頃は2万入れて4万なればいい方って今考えるとおかしい
人口多くてハイエナなんてほぼできないし

 

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 11:07:58.81 ID:7GecG1/z
>>1
50枚終了のビッグボーナスでそれはない

 

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 11:20:26.58 ID:K5+/lBHm
>>16
それくらいで終わることもあるから一撃5000枚とかが可能なんだよ
上乗せ式がどういうものかわかってないのかな?

 

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 09:57:02.91 ID:/n0F3JZz
それはストック機がどうこうじゃなくてゲーム性の問題だろ
昔と比べて出玉速度が遅いから上乗せ式にしないと面白くない
結果インターバル無しの数千枚の出玉の塊を目指すゲーム性にならざるをえないんだよ
確かに面白いがそればっかりじゃ飽きるわな

 

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 10:00:12.55 ID:bRUiAwHQ
だいたいあの頃と比べて、客は激減してんのに売り上げあまり変わらないんだろ?

 

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 10:19:10.10 ID:DlXHe7n6
>>4
売上は2/3で留まっていても粗利は60%もの大激減してるよ
つまり高粗利体質からヘビーユーザー相手の薄利多売になっただけ

     参加人口  売上額 平均活動回数 年間費用 1回費用 店粗利(客の年間総負け額)

2005年 1,710万人  28.7兆  23.6      103,200    4,372 1.7647兆
2006年 1,660万人  27.5兆  28.1      111,900    3,982 1.8575兆
2007年 1,450万人  22.9兆  25.6      101,500    3,964 1.4717兆
2008年 1,580万人  21.7兆  29.6      122,900    4,152 1.9418兆
2009年 1,720万人  21.1兆  20.4        75,000    3,676 1.2900兆
2010年 1,670万人  19.4兆  19.9        77,100    3,874 1.2875兆
2011年 1,260万人  18.9兆  27.8        93,700    3,370 1.1806兆
2012年 1,110万人  19.6兆  27.4        97,100    3,540 1.0778兆
2013年  970万人  18.8兆  27.5        73,200    2,660 0.7100兆

 

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 10:02:26.67 ID:4Xbw6E5r
ストック機は高設定確定している時以外同じ台打ち続けるとか無理やろ
ゾーンが濃すぎるから
調子がよければ同じ台で出し続けられる五号機の方が楽しい

 

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 10:06:07.22 ID:4Xbw6E5r
吉宗で711枚で1G連もあって天国もある代わりに
バケ単から天国193、ゾーン以外ほぼ当たらない天井1963だっけか
地獄側がデカすぎた

 

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 14:32:10.47 ID:O7PMhRBF
>>7
ただ、高確スルー後は確か64か128Gはゲーム数解除否定じゃなかったっけ?
(番長は32ゲームだったはず)

 

53: 45 2014/08/29(金) 18:42:21.33 ID:DXrG88NF
>>47
そういや番長もあったな、前兆なしって選択肢。
でも、吉宗って天国移行率って松解除以外ほとんど期待できないし
0~193までの解除率って18%くらいだからなぁ。
最悪なのがバケ→190でバケ→バケバケバケで爆死パターン

松解除バケ→天国バケ単でスルーしたのもいい思い出だ。

 

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 20:50:36.53 ID:4Xbw6E5r
>>53
吉宗の191止めがあったからメダル入れたら流鏑馬から当たり引いた事がある
吉宗の193までって18%とかだったのか
それでもゾーン打ち切ったほうがプラスってやっぱりボーナスが強すぎるんだろな
吉宗じゃないけど銭形でバケ5連で死んだ記憶

 

96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/01(月) 17:27:55.84 ID:QzrWkmtO
>>54
吉宗も番長も0~128・193までの解除率は18%だったと思う。
まぁ、6回に1回は当たるって感じだね。
今の牙狼の18%を余裕で引ける自分なら、何かいけそうな気がするのが怖い。

銭形は1G連もストックしないし、3G連がビッグ後のみって制約があったから、その分0~183~256までの
解除率が結構高かったんだよね(40~50位だったっけ)
3G目にバケ狙って揃ったときは絶望しかないけど・・・。。

 

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 13:11:29.47 ID:4Xbw6E5r
イマイチ俺が言いたい事が伝わってないな
ストック機=ゾーンで当てて天国まで回して終了を繰り返す遊び
ハイエナ以外は次のゾーンまでただ金を注ぎ込むあの感じが嫌い
5号機=上乗せ出来ればATを長いこと遊べる

 

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 13:21:04.09 ID:DlXHe7n6
>>31
言いたい事はわかるよ
ストック機のゾーンすかって次のゾーンまで回すあの作業感は本当にだるい
まあそれは5号機で強いゾーンある機種ならどれも当て嵌まるけど
一応5号機は自力解除ゾーンがあるしねえ

 

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 14:36:40.47 ID:uLLVbCQx
10年以上打ってるけど
どの時期でも勝ってるヤツはいたし負けてるヤツも当然いた
ただ今は厳しいね。特に田舎は
勝つなら東京、横浜、名古屋、福岡の郊外大型店でイベねらいとハイエナくらいだね
やることはいつもいっしょだけど設定いれる体力のある店がそもそも少なくて全体の割が下がってるから勝ちづらいな

 

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 17:50:35.19 ID:VL+wxfpk
出玉的には四号機末期よりは今の方が出るし打ってて楽しい
四号機全盛期よりはそりゃあ出ないけどまあ楽しめてるな俺は
爆裂AT機はまた次元の違う別物で比べるのがそもそもの間違い

 

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 17:55:40.51 ID:lPwvwgKc
ストック全盛期はリーマンにとっては天国だった。
仕事帰りに覗いて行けば小遣いゲット。
今は夕方からなんてとても打つ気にならんな。

 

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/29(金) 22:31:10.01 ID:FpIMIlMB
店のストック飛ばしに警戒しなきゃならんしちょっとハマればうざガキがベガ立ちで張り付いてくる。
パチスロを一番楽しめなかった時代だわ。こっちは台の挙動で一喜一憂したいのよ、あの時代にだけは戻って欲しくない(´・ω・`)

 

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土) 01:22:10.73 ID:6APdcLM1
>>62
それだよね
ハイエナで小銭稼ぎできちゃうからがめつい奴が集まって
台の取り合いしてこれ何がおもろいねんって話

 

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/30(土) 09:15:54.72 ID:eY9xzWdE
4号機時代は設定入ってたからよかった
イベントじゃシマ全6なんて当たり前だったしな
メールで設定公開あったしいい時代だったよ

 

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 11:38:12.13 ID:Eaa8Nz01
>>76
番長に至っては日常的にハーフ6やってたわ

 

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 10:19:22.05 ID:21Q56HJt
つーかリセモもだけど連荘ゾーン弱くし過ぎだなのがダメだろ
0ヤメを一番期待値高くして0ヤメ多発
→知識のない人間が0ヤメを回す
→連荘ゾーンに期待値取られてない分天井を浅く設定して狙わせる

って、稼働上げる魂胆丸見え

 

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 10:31:10.02 ID:2T6Cab3u
>>83
知識ある奴には時間効率アップ
知識ないやつにはプラマイ0~ちょいプラ提供
良いことづくめだろ

 

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/31(日) 12:06:37.98 ID:t7V6X47u
5号機だと勝て過ぎて真面目に働くのがあほくさいから公務員辞めてスロプロなるわ!みたいな奴全然いないよな
前は腐るほどいたのに

 

91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/01(月) 06:05:04.64 ID:g/byRpqA
>>89
最近の台はエナ仕様の台多いしストック機があった頃と台の性能や仕様って部分では実はもうそんなに大差無い
少なくとも4.5号機以降の4号機と比べたら変わらないと言っていいレベルになってる
出玉速度も時速2000~2500枚だからもう言うほど遅くない

じゃあ、あの頃と何が違うかっていうと養分が圧倒的に減った
残ってる少ない養分も知識レベルも上がりすぎてる

 

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/01(月) 11:19:27.52 ID:lkLl6BS7
A400の番長でもパキパキ1G連したら3千枚を1時間で出たからな…

純増3でも遅く感じる。ATなら5枚は増えてくれ

 

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/01(月) 16:50:52.76 ID:+ox4jvW/
初代番長なんて劣化吉宗じゃん
あんなクソ機械割が受け入れられる奴は5号機でも平気だろ

 

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 11:36:57.83 ID:iRqj00Up
4号機は天井だろうが小役解除だろうが当たればAT200から開始みたいな感じ
5号機は小役解除はCZから開始、天井かCZ当選でBIG、BIGで当選でAT50、AT50で当選でAT200(4号機のスタートライン)みたいな感じ

 

100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 12:02:29.09 ID:kkIJ9Xso
>>99
むちゃくちゃ言うな

 

102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 14:22:39.42 ID:9FHG7yVT
>>99
4号機にもバケあるからAT30も普通にある。

 

104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 14:41:51.17 ID:WX6mCdqi
5号機が一日かけて作る山と谷を4号機なら一日で2~3回作れる
一日に回せれるG数に差はない以上4号機の方が拘束される時間が少なくて楽
わかりやすく言えば21時以降でもストック機なら打てる
5号機ならもうジャグラーコーナー行だろ

 

108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 15:21:16.43 ID:gaMCLLc3
末期の吉宗なんてストック飛ばしてない店のほうがレアだったんじゃないか。
北斗ですら飛ばしてたしな。
これやられるともうストック機なんてどうしようもないゴミ台になるからなあ。

 

109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 15:37:50.35 ID:u33JdvhZ
ストック機のあかんところはそういうところじゃないやろ
ゾーン以外のゾーンまで回すだけの時間の珍妙さやろ

 

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 16:11:53.50 ID:chXIVAuZ
>>109
違うな
ボナ成立してるのに揃えられないとこ

 

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 20:43:28.31 ID:94aR+IPh
会社帰りに吉宗で1万でBIG引いてダブル揃いと天国BIG引いて128Gまで回してでサクッと2500枚持って帰るってのは今の時代なくなったな。
この間金入れて回し始めてから40分ほど。
長くやるなら五号機だと思うけど4号機って基本短時間勝負だった気がする。

 

183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 13:59:54.02 ID:TdS2ZUQ/
>>130
2500枚って今の台でもアナゴでGOD引けば平均そんだけ出る
吉宗で1万でBIG引いてダブル揃いで天国ループで2500枚て簡単に言ってるけど
そんなんそうそうねえよ
それに吉宗の天国のゾーンは193だっつの
128ってなんだよ
お前全然吉宗打ってなかっただろ
前兆での見切りしても170近くは回さんとならんからやめる時300枚くらい削られるし
言ってることが適当デタラメ過ぎるわお前

 

214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/07(日) 01:08:24.92 ID:T76p+6No
>>183
GOD引けばってやっぱ感覚が麻痺してるな。
5号機の方がハイリスクになってることに気づいてない

 

219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/07(日) 02:12:29.79 ID:hr/jAZFH
>>214
横からすまんが、言っていることは吉宗の一撃3000枚もハーデスのゴッドも
遭遇するのはほとんど同じ頻度じゃないかな。吉宗の場合はたった1回のBIGかつ短時間で済むって話なだけで
そもそもダブルなんてまず引けないし、天国だってREGで終わりなんてよくあるしな

吉宗とハーデスの酷い台なんて大差ないどころが吉宗の方がえげつなかったんじゃない
付け加えるなら、4号機時代はGOD引けばって言ってて自殺してる人いたわけだからね・・・

 

228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 03:59:51.93 ID:+v5Nkkaz
>>214
全く感覚は麻痺してない
吉宗のダブルて「BIG小役ゲーム中に」1/1362だからな?
1回のBIGで引ける可能性は2%、つまりBIG50回に1回しかないんだけど分かってんの?
1日に平均1回も引けない吉宗のダブルを引くことを前提にした話をしてる奴を相手にしてんだから
終日打てば平均1回以上引けるGODを引けばって言うことの何が麻痺してるのか
お前は麻痺というより論理的に考える頭が無い

 

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 21:26:44.01 ID:/EyLTZpr
4号機時代の吉宗の1ゲーム連でバケ食らった人少なかれ居るでしょ?
当時は客の貯めたストックを店が平気で飛ばせる悪魔のような時代だったんだよ。

 

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 21:32:18.04 ID:Pz8ACXi+
>>132
よっぽどの極悪閑古鳥店じゃない限り飛ばされた記憶は無いな。
吉宗なんかストック飛ばしたらハッキリわかる台だったからそんな店はすぐ客が飛ぶ。当時は店の殆どの台が吉宗と北斗で占められてたし。

 

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 21:44:32.31 ID:Reb0zDE6
5号機万枚は朝からニート
4号機万枚は夜からサラリーマン
5号機の弱小スペックで万枚性能持たせたしわ寄せで殆どの人が勝てないスペックに。ハイリスクローリターンでそりゃ規制されるわな。

 

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 22:06:20.50 ID:PoyG21L+
>>136
それが5号機規制の原因な訳だが

 

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 23:20:05.61 ID:4A64VCy6
ストック飛ばしなんてどこでもやってたと思うがなぁ…「飛ばしたらすぐバレるし」なんて客側に都合良く考え過ぎ。
飛ばし確定の状況になんてめったにならないし仕様も理解してないニワカが狼少年のごとく「飛ばされた!」て騒ぐことも多いから案外店はガンガン飛ばしてたんじゃないかと

 

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 23:22:51.56 ID:55djFs9P
>>141
少なくとも東京だと殆どの店が当チェーン店はストックは一切飛ばしませんってデカデカと看板出してたのとストック飛ばしは当時ライターに容赦無く雑誌で書かれてた。

 

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 23:28:09.78 ID:4A64VCy6
>>143
うん、だから「仕様を完全に理解してる人がストック飛ばした台に朝一座って、飛ばし確定の挙動されてバレる」というケースは店側からしたら割とレアなんじゃないかなと。
毎日全台飛ばすようなアホならともかく、利益出したい時にこっそり数台飛ばすくらいのことはどの店でもやってたんじゃないかなぁ、と。

 

144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 23:25:14.02 ID:PoyG21L+
>>141
飛ばし確定って打ったこと有るならだけど吉宗だと速攻わかる。朝一天国になる確立高かったから尚更。

 

153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/03(水) 23:53:55.35 ID:oket1Uwj
万枚性能あると言っても4号機のスペックですら爆裂機はその分負ける方の確立も高かったのに相当劣った5号機の仕様で無理矢理万枚のスペック持たせたおかげで4号機以上の負債確立が上がってるのってどうかと思う。
5号機出た時はまさか10万以上吸い込む機種が出てくるとは思わんかったわ。
今度の55%は大歓迎だな。ただ爆裂は期待出来そうに無いが。

 

154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 02:17:46.01 ID:uxD9pIHD
>>153
4号機以上の負債確率?
設定1の機械割りは昔のが低いぞ
高設定は昔のが座りやすかったけど同じ設定1だとそれは無い

 

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 07:41:32.29 ID:JjieA7b5
あれだけ万枚報告のあった番長の6の機械割が107%と言う4号機機械割の謎。

 

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 08:05:27.13 ID:5KSKqza8
>>159
そりゃ台数も稼働も良かったし
そもそも店で見かける万枚、とかは普通設定1が大半だし

 

164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 08:36:44.63 ID:7If6oEyd
番長より5号機ジャグラーの方が機械割が高いしw
4号機と5号機の機械割比較は検定方法も違うから当てにならんけど。
と言うか番長も一応ストック機だからストック機で万枚超えれない機種の方が珍しい。
番長は末期に出て4号機にしては今の爆裂5号機のATよりマイルドだし。

 

170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 17:58:45.07 ID:50Ri6WzG
俺は初代吉宗で姫が揃ったのに、ボーナス始まらなかった事ある
無演出だったし、変則打ちもしてない
あれは一体、なんだったのか?

 

171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 22:28:05.72 ID:pRSxKt+p
たまにそう言う話出るよな
ボーナス確定画面が出てるのに揃えられなくて
数ゲーム回したら通常に戻ったとか
なんやったんやろうか

 

173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/04(木) 22:33:27.74 ID:aU+PLcAx
>>171
当時高確の演出を仕込めた打ち込み機みたいなのがあって、それを使ってると液晶「ボーナス確定」→揃わず→通常画面へっていうバグがあったらしい。
うろ覚えだけど、打ち込み機でレア役を認識させて演出を出させてたはずだから、それがボーナス解除に繋がった(と演出ようのサブ基板が認識した)場合起きたバグなんじゃないかな。

 

185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 14:07:55.05 ID:TdS2ZUQ/
初代番長なんて6でも余裕で負ける極悪鬼畜台だったのに
思い出補正なんだかなんだか知らんけど今より出たとか勝てたとか言ってるバカが多すぎだろ
あんなの天井エナもゲーム数解除だと天国行かない仕様だからゴミだし
1G連も吉宗と違ってストックしないしバケ比率も糞たけえし
何を言ってるんだって思うわ

 

186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 14:49:02.60 ID:PG/fe405
ですよね。嘘つきばかり。

 

187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 15:05:43.16 ID:S7tcNHRC
初代番長とか勝てる気せんかったな
今のAT機より打つ=負けってイメージ

 

196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 16:11:52.69 ID:L7Y7IfFv
番長って人気はあったけど打ったことないなー
ストック消しても内部では1/30とかで抽選してるとかだったような?ストック切れはほぼ無いとか当時雑誌に書いてたような?曖昧で盛ってる可能性あるけど、実際の仕様はキツかったよね
ストック機後期はかなりキツイ台しか無いイメージだなー

 

200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 17:15:59.86 ID:mnfUsWNp
>>196
1/30でストックしてるのは、レギュラーのみの台だけだな。
サミーなら北斗・北斗SE。
ベルコならベルラッシュやマジックバー
例外で27ラインを採用した山佐の27が1/10って確率でストックしてる
北斗とかだとストック切れの可能性があったが、27だと毎日消されててもほぼ切れない

 

204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 21:56:04.06 ID:C6yB2SeB
皆4号機も5号機も最高出玉しか見てないが今の5号機ぶっちゃけ貧相なスペックで無理くり爆裂仕様にしてるからAT機は勝率が昔よりとんでもなく下がってるぞ?
4号機も同じく高スペックにすればするほど吸い込み仕様だが4号機は検定通らないじゃなくてGODみたいに通してた時代だからな。
5号機で逆万枚とか凄い時代だわ。

 

208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 22:29:28.23 ID:jl2sge74
>>204
ハーデスの吸い込みはヤバイ。5号機特有の突入率だけは高い詐欺で追い過ぎて逆万枚
某機種ART初当たり13回、ボナ合算確立1/142で-4000枚とか。一応検定通りのスペックでは有る。

 

229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 04:02:08.74 ID:+v5Nkkaz
>>208
初代GODの吸い込み舐めてんの?
あれに比べたらアナゴなんて全然かわいいもんだわ
それにアナゴは6の安定度は5号機の中でもかなり高いんだけど
ほぼ負けないし、負けても1500枚くらいがいいとこだからな

 

209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/06(土) 22:40:23.06 ID:7uFiTvXU
4号機時代の検定の通し方がまずおかしい。
流石に警察怒らせて5号機からは変わったけど。子役わざと取りこぼしつつ押し順デタラメで検定通してた時代。確立とか無理矢理合わせるとか。GODの検定を逆押しプレイでやって検定通すとか当時の立会いしてた検定官もどうかと思うが。

 

215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/07(日) 01:31:52.73 ID:01aRARgz
天井2000Gの吉宗を震えながら打つよりはハーデスのがまだ気楽だなあ

 

218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/07(日) 02:11:10.03 ID:Yq2JZejU
>>215
天井到達立は吉宗の方が低いけどね。
5号機の天井恩恵の問題もあるけど。
ハーデスで1600って到達が困難だけど単発終了は吉宗のREG相当か。

 

226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/08(月) 17:56:46.25 ID:GXY/bdrz
サラ番ヤバイなこれ。
過去最高の吸い込みじゃないか?

 

227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/08(月) 18:29:37.17 ID:wORGMf0z
多分だけどネームバリューで打ってる人が多いかと。
AT機になったって知らない人が金突っ込んでると思われ。

 

234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 08:21:35.29 ID:9kdyku1X
少なくとも昨日の番長大量導入の結果見たら5号機の方がキツイと言うのは分かった。
それと五号機五号機言う人ってGODと比較することしか知らんのかな?

 

238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 11:41:47.99 ID:Ey0TA6mY
軍資金に余裕あるやつは事故るまで打ちきれるから悪くてもトータルではそんな撃沈しない
金ないやつは一回のラッシュに全てをかけるみたいな感じだから、仮に初当たり軽くても粘れなくて結局事故がない収支になりやすいからトータルでかなりへこむ
完全事故待ちの現状の5号機ってこんな感じがする

 

241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 20:03:29.00 ID:D+fWikz5
>>238
それ4号機でも同じなんじゃ・・・
初代北斗世代のワイはバイト代片手に一回の当たりに全てを賭けて肩落として帰ってたで

 

242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 21:14:35.41 ID:P4km6F8F
>>241
4号機と同じって…
吸い込み5号機追いついちゃってるて事か。

 

243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 21:19:13.02 ID:D+fWikz5
>>242
元手が無いと厳しいのは同じじゃねって言ったつもりだけど
吸い込みがどうとか一言も言ってないでね

 

245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/09(火) 21:51:16.06 ID:LoEQm/k0
近頃のやじきた番長鉄拳見てたら四号機がどうこうってレベルじゃねーな。

 

247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 00:41:13.59 ID:CXctEUrg
どっちが良くなったかは分からんが、今の5号機の方がはるかに負けてる

 

249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 11:58:59.32 ID:+CO++k/o
AT機は取りきれず止めが怖いわ。
ストック機のゾーンならまだ諦めもつくし、
設定変更されてもリセットのワンチャン有った。
閉店保障無しで同一条件で考えてもAT機は
見えている枚数が消えるのが痛すぎ。
純増がタルくてダラダラ時間がかかる弊害。

 

252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 14:23:59.49 ID:kp+Yx0tH
>>249
攻殻機動隊下皿モミモミで帰ろうとした10半時過ぎのAT中にトリプルで1000乗った時は泣いた。

 

250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/10(水) 12:02:48.10 ID:l9v/5D6K
どんだけ閉店間際に打ってるんだよ

 

 

参考:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1409273558/

 

コメント一覧