店に大打撃を食らわせた台 まとめ
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 17:56:21.81 ID:DjVasWqK
2G
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 17:58:25.09 ID:E4pJ9d4M
信長
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 17:59:03.08 ID:cKjJAPky
吉宗
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 18:01:35.41 ID:sVfObFaj
パワフルアドベンチャーだろ
出火して店全焼したから
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:19:41.96 ID:6Y29rRnH
目玉機種(笑)の為の機歴目当てで大量導入された機種全て
バラエティコーナーまで食い潰したのが許せん
>>5
俺的クロスレビューで書いたのはお前かw
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 01:47:33.92 ID:6sNC/y8f
>>5がよく解らん、
それと、埼玉県でドリームJラッシュ設置店なんて1件も無かったんだが‥。
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 09:17:19.54 ID:bp2IbEIl
>>76
俺が知ってるだけでも2店舗ある。
熊谷周辺。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 18:28:13.34 ID:zVlQQWD2
ドリームJラッシュだろ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:38:05.95 ID:yPNYsi3M
>>8
この台大量導入した店すぐつぶれてたな
元々客は少なかったが確実に止め刺した台だと思う
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:13:35.57 ID:TAUGUJYc
マイホをゴミホにした赤ドン雅
それまでは高設定みかけたし新装はお祭りだった
今は新装はド回収
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:13:57.88 ID:6TyMCOww
北斗SEだろ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:40:34.12 ID:XdIBgO02
雅以降のドン全部
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:44:20.34 ID:0oyDkQEj
大打撃ってことは
即通路とかじゃなく
抜かれたってこと?
吉宗なんかは抜かれた一方養分がカシガシ突っ込んだからなあ
なんかあったっけ
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 19:44:36.27 ID:keLIGFd1
秘宝太陽
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 08:26:24.18 ID:eTMx/+FK
>>20
これ
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:17:04.19 ID:nFK4KT52
ヴィーナス一確
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:33:38.61 ID:pcoao6xl
秘宝太陽
関西ではこいつの大量導入即通路の後
明らかに設定が入らなくって客が激減した
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:42:38.45 ID:5TA6wwah
まあヴィーナスだろうな、あと地味に乾杯、新装でおそらくの6を掴めたんで
被害は少なかったけど、新装は必ず出す店だったんで信用ガタ落ちだった
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:47:10.20 ID:I+9NDGAc
緑ドンオーロラと忍魂はどうなの?
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 21:01:29.08 ID:pcoao6xl
>>28
その頃は既に、
祭りドンで、ドンシリーズ=クソ
パイワ・秘宝太陽で、大都=クソ
ってなってたから
大量導入しない店が多かったので打撃は少なかった
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:48:39.87 ID:Bbf09TVR
シェイク2
近くのスロ専が勘違いして50台近く入れたせいで店傾かせて5スロ専門になった
でもシェイク2が沢山並んだ光景ってきれいだったよなぁあの頃
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:50:11.34 ID:NVVzWsbQ
ドリームJは買った店が馬鹿
糞台とかじゃなくパチスロとして完全に破綻してるのは
導入する前にすぐわかるだろ
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 20:55:20.93 ID:hc5KJUsz
パイレーツ、肉2
この客飛び見てホールから足が遠のいた
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 21:10:34.49 ID:xRAdk7kV
獣王だろ
一体何億の損失出したんだろ
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 00:31:21.36 ID:aKkaBtlj
>>33
ありゃ基盤の関係者が小銭稼いだ程度じゃね
まねき猫の奴?あれがやばかったべ
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 21:47:47.89 ID:Q4fFcN5L
言いたくないけど
あえて、言わせてもらおう
GODの後継機のゴールドなんとか
とサクラ大戦2だっけ?
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 21:51:50.00 ID:ytHMzwSQ
サクラは別に回収しにくいだけで大打撃ってレベルじゃねーだろ
鬼浜のほうがやばい
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 22:15:21.99 ID:GZP2eAK5
>>40
でも鬼浜ゴトが明るみにでたのは末期だし、一般的にはけっこう長期的に稼働して店に貢献した方の台でしょ。けっこう吸い込みあったし
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 22:20:11.17 ID:8jYeod4v
客飛びすご早かったのは
北斗2G
キングキャメル
秘宝太陽
だな印象的に
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 22:29:48.45 ID:fT+J1tR+
キングキャメルか
演出をキャンセルすると当選したATが消滅するとか言う訳分からん仕様だったな
大々的に宣伝しまくってアレは酷かった
リール遊びは今の台は付いていても驚かないけど、あの頃は新鮮だったから余計にあかんかったw
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/17(木) 13:44:13.46 ID:xL6U0jG6
>>52
消滅はしないだろ。発動が遅れるだけで・・・。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 22:36:36.71 ID:gBrGE0lI
エージェントクライシス
結構好きな台だったけどな
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 23:14:37.05 ID:dJWVQ6N7
>>56
俺も好きだったけど、2日目には客飛んでたな
赤ドンやGODの為に買わされたんじゃなかったっけ?
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/14(月) 23:49:52.15 ID:ikMtzXjx
秘宝太陽とGARO
この2機種を大量導入して、当時客付き良かったバジリスク2、ブラックラグーンを完全撤去した時のマイホはマジ客が減ってた
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 01:43:34.62 ID:ecfx6WXF
ハドボはメインもおかしかった
ARTでストックしてBONUS確定画面で放置してみ
ハイパービック消えるから
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/31(木) 22:48:11.51 ID:L4JCKemF
>>74
AR確定後放置するとARが消滅する可能性がありますって台横に貼り紙があったけど
ハイパーも消滅するするんだ
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 01:47:05.33 ID:LAp5CAlz
最近だと肉2かな
てか肉2の全国設置数激減したなぁ
出たばかり滅茶苦茶多かったのにw
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 01:52:51.56 ID:Fk9+UFUt
>>75
コケたお詫びとして今は知らんが結構最近まで中古の流通価格よりもはるかに高い値段で下取りしてくれてたらしい
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 08:00:23.82 ID:MWt8dV/C
そういや逆にネットの6でも機械割が100切る奴とかあったよな
あれ撤去流石に早かったけど店側大儲けしたんじゃね
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 08:24:46.53 ID:ZM0ZO8KT
>>82 乾杯かな?
リプレイ成立の次のゲームでボーナスの抽選をしてないと言う恐ろしいバグを持っていた・・・
ゴールドXは島閉鎖も早かったがな
左止めた時に奇数が出たらハサミ打ちで15枚が揃うんだったか
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 08:10:27.33 ID:so+YCi0H
ゴールドXだろ
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 08:56:53.15 ID:KdtYhuc+
>>83
バグで島封鎖にも関わらず裁判に発展するまでユニバが補償しなかったんだよな
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 08:45:59.78 ID:7RU8hyzz
ドンちゃんオーロラ
これをキッカケにスロファン激減www
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 21:22:10.81 ID:eTMx/+FK
肉はたいして導入されてないだろ
秘法導入後数ヶ月は死臭漂うホールが多かった
客にも大打撃だった
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 22:14:57.36 ID:eCHo1HoX
>>108 秘宝太陽は本当に最悪だった
台そのものがポンコツなだけでなく、その後に悪い流れ作った
俺の知り合いにも、
エウレカ・新鬼~鉄拳2ndぐらいの時期に
娯楽として楽しくスロ打ってたけど
2013年初頭の、秘宝太陽大量導入即客飛び~各店設定状況ボロボロの流れの時に
スッパリとスロ辞めた奴がかなり居る
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 22:11:04.71 ID:CQLqnKHX
おまえら思い出せよ
4号機の後期にとてつもない数が納入され
これがこけたら業界がヤバイと雑誌やらも必死に盛り上げ
打ってみたらなんか微妙だったけど、設定3が一番爆発するらしいから
なんとか楽しい部分を探そうと変な気分になってた
鬼武者3
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/15(金) 15:09:35.16 ID:76ONAKzK
>>112
千鬼から8000枚出たのはいい思い出。
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 22:14:22.21 ID:N34tRQKA
2Gは大量導入したとこ多いしな。知ってるかぎりだと120台を筆頭に40~80台はほとんどの店で普通に導入してた。
あっという間に通路になったのは周知の事実。
今じゃ考えられない数が売れてた。
それで消えた店舗も多い。
Sammyの一人勝ちだな
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 22:31:32.69 ID:O6jQnqP3
肉
これは本当に酷かった
ヤマサが全く入らなくなったよな
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 22:41:08.35 ID:eCHo1HoX
>>117 肉キュロゴスヤマトあたりのヤマサは
まるで自殺志願者みたいな感じだったな
ライバル会社の密命を受けた人間が企画開発部署に潜り込んで
上層部を騙して無茶苦茶してたとか
開発部署のトップが長期に精神を病んでたけど誰も気が付かなかったとか
そういう話をされても嘘に聞こえないぐらいひどかった
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 22:52:58.37 ID:F4SytxaH
新鬼 エウレカ 緑2 忍
系譜 北斗F 番長2
辺りはかなり盛り返したと思うんだけどなぁ
初期に2段階設定とか2Gとか色々問題はあったとは思うけどだいぶ盛り返した中で本当に終わらせた台ってなんだろうな
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 23:18:22.43 ID:eCHo1HoX
>>122 ほんとその通り、その台の頃はスロ人気盛り返してた
番長2北斗Fが主力の頃って、今に比べて滅茶苦茶稼動してたもん
ダイコクの偉いさんが
「店が4号機並の高粗利営業に走りだしていて、せっかく盛り返したスロの遊技人口減少が心配」
って公式発言したのが2013年だったかな
今、正にその通りになってる
2012年中盤ぐらいまでの台が、
まだ客が一般的な感覚で遊べるギリギリレベルの機械の仕様だったんだよ
2012年末~2013年初頭から確実におかしくなった
俺はそのターニングポイントが秘宝太陽だったと思ってる
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 17:51:53.82 ID:fwc2NqnS
>>122 間違いなく系譜とモンキー。
系譜が無ければ、一撃フラグと高純増のメーカー競い合いは起こらなかった。
モンキーが無ければ、G数管理の台はここまで出なかった。
そして系譜みたいな台はユニバじゃないと検定は通らなかった。
ユニバは過去も他のメーカーが開発した新基準機を爆裂仕様にして色んな基準機を潰してる。
大量獲得機をBーMAXでパクった。
CT機をアステカでパクってデルソルで終わらせた。
AT機を散々パクってはコケまくったあげくミリゴで終わらせた。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 18:37:17.13 ID:oDLOw09Y
>>244 その2機種はホールで長期間高稼働を維持して売り利上げに多大な貢献をした台で
後継の機種にも多大な影響を与えた台、誉められる事はあっても叩かれる事は無い
更に言うなら客がこのスペックの台を支持したから長期間高稼働を維持出来た訳で
メーカーは売れたスペックに似た台を作るのは当然の流れであって
今の状況を作り出したのは客のニーズが原因
上の2機種を叩くのは勘違いの責任転嫁もいいところ
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 19:42:29.46 ID:rMdfEb8O
>>244
パクったAT機ってコンチⅣくらいしか思い付かんが
むしろユニバ系のエレコが出した押し順AT機をパクられてるんじゃないのか
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 23:22:40.35 ID:MWt8dV/C
秘宝太陽はマイナーメーカーとかで微妙な数の導入なら隠れた名機扱いされてもおかしくなかった
辛い上に通常時が苦行だけどツボにハマったATが神懸かってるとかなんとか
そう考えると恐らくホールに秘宝太陽の大量導入決意させた番長2が罪深いわ
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 23:32:45.21 ID:6m3YLhJo
>>128 番長と秘宝太陽の間にはART機を一台挟んでるんですが、
それで学ばなかったホールも悪いんじゃないですかね…?
>>129
初代忍は見逃してやってくれ。もしよかったらギラ爺も。
あとは逝ってもらってよい。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/15(火) 23:50:25.00 ID:2Z6S9tki
5号機ARTのエポックメイキングだったエウレカ
問答無用のサミーの代名詞のひとつ獣王
こいつらの続編が極めて近い時期に揃ってスーパー大コケしたのもすごい追い討ちだよな
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/16(水) 00:11:25.96 ID:XJZHbgr3
>>133 これぐらいクソ仕様でも
こいつら音と光とPU~ッSHさえあれば騙されて付いて来るだろう
っていうサミーの思惑が
比較対象になる前作の存在でモロ見えになったからな
特にエウレカ2が酷かった
非G数管理でレア役引いてからのクソ長前兆で100枚ボナはホンマアカンアカン
バジ絆のBCぐらい思い切った方がマシ
どうせ実質獲得枚数は似たような物だしな
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/16(水) 04:35:15.89 ID:TwEJlfZG
エウレカ2でやらかした店の多さは何だったんだろう?
近場の店も相当なビッグネームでも10台導入が基本でそれ以外は5台
なのになぜか12台入れた 3日で通路
新台を頻繁に入れないような過疎店でも4台入れて2週遅れだったから即通路
試打しなかったのか、メーカーが責任持つと言ったのか、安かったのか?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/16(水) 08:12:52.13 ID:pJYh/TQu
>>151 転生→化物の流れが良かったから。
「よーし、エウレカ大量に入れちゃうよ!」
「ラグランジェも良台かな?」
で、大失敗。
割と良かったロストアイランドは導入少なく(元々少ない予定だったらしいが)、蒼天でまたやらかしたところだな。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/16(水) 22:44:48.38 ID:15+JqJ74
客がつかなくて打撃を与えたのは肉2、秘宝太陽
出玉が安定しなく店を苦しめたのは転生
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/17(木) 08:11:50.13 ID:wjGNVvAx
しろーとばっかりだね。
マジレスすると、海カリブ。
何件もあれで潰れたんだよ。
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/17(木) 08:39:03.87 ID:WKDOsyTV
甘カリブ面白かったけどな
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/17(木) 09:48:05.77 ID:eKzk5we8
カリブはヤバかったな
いやヤバいじゃ済まなかったろうな店側はw
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/17(木) 09:52:28.70 ID:W4aok1Z1
超絶優良店のグランドリニューアルでカリブ3ボックスが3日で通路になってた
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 09:59:55.85 ID:x0CePd/q
信長だっけ?
ボーナスがでない台
それで一斉撤去みたいにならなかったか?
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 10:01:50.01 ID:If3+xFj+
信長とか保障があったのなら店からしたらなんてことはないんじゃないか?あったのかは知らんけど。
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 10:05:31.33 ID:x0CePd/q
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 13:33:51.15 ID:x0CePd/q
パイレーツワールド「よしよしぼくの事はみんな忘れたみたいだ」
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 13:36:49.86 ID:YYDlzijd
エバART: 並の糞台では歴史に名が残らない。僕ってなんだかんだ有名人♪
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 13:40:28.95 ID:x0CePd/q
ガロウ「どいつもこいつも店に迷惑かけやがってミズホが尻ふきしてんだよ」
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 13:46:42.13 ID:LgJEPfDe
2027Ⅱ「ファイヤー」
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/18(金) 23:01:09.36 ID:KVKph7T/
>>241
これマジで期待裏切った機種NO1だわ
神台の初代と超絶糞台の2
ギャップ差で言えば最強だろ
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/19(土) 00:22:08.17 ID:69RYBX/g
>>250
あの頃って純正五号機発コンテンツの続編に今ほどいちいち絶望する感じじゃなくて、
むしろ「五号機のファン」という存在が根付いてきた頃。
当時まだ初代2027打ってるとかいう猛者もいた。
初代からⅡまでの間にシュートだのシンゾウニンゲンだのとかいうタイムリミットだのちょっと怪しいの出しつつも
あの2027が、これだけじっくり待たせて帰ってくるっつーことで
それら猛者だけじゃなく市場全体の盛り上がり感はすごかった。ように記憶してる。
そこから飛び出してきた海面ファイヤー。いやすごかった。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/22(火) 23:19:46.71 ID:amVtcoim
仕事人が仲間になりたそうにこちらを
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/25(金) 00:59:08.35 ID:XpN7pjTX
そりゃ必殺仕事人ってぐらいだからな
プロだよ
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/25(金) 01:00:41.02 ID:D5GmVZS4
導入台数のわりに客離れが早かったのはやっぱりエウレカ2かな
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/25(金) 01:40:47.80 ID:X2Thbpvb
最近のARTドンちゃんかな、導入代金とれるほど回してもらえてないイメージ
エウレカはメーカー的にお付き合いで導入してる面もありそう
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/25(金) 03:57:07.81 ID:edO/Tg1p
お付き合いだってよwエウレカ2はどうみても本命だったろwww
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 17:10:12.38 ID:94sDafTF
やっぱホールとしては
番長2やモンハン月下みたいな抜ける台をあとから増台するほうが手堅いよな。
まあ近所のボッタ店なんだけど、この台抜けるってなった瞬間大量に増台しやがるw
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 17:14:04.11 ID:v+PFGExg
大量導入→即通路→速攻減台だとパイレーツ思い出すわ
たしか18台入れた店が三日目には朝一半分空き台で
2週間後に8台になった
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 17:43:27.08 ID:k3TLkiS3
>>331 パイレーツはなぁ・・・。激熱さ全然熱くないのと
ARTの増える速度が凄まじく遅いのがなぁ・・。かといってボーナスが軽いわけじゃない。
まぁ、万枚出てるのを見たことはあるが・・・・
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 17:25:47.29 ID:axk8+uVi
北斗2G、設定6で実践50万G機械割が101%という超絶クソスペックを誇る
しかもボーナスのクッソ重いAタイプなため爆発など基本しない
RTがダラダラ連打するが‐0.4枚なため連打されても延々と金が吸われ続ける
なおRTのモードがGOD並に細かく振り分けられており、それの変化で演出がモリモリ出る
しかしモードをどんなに変化させてもGET出来るのは減るRTである
更にその減るRTが100G乗ったり連チャンするため打ってる側のストレスはマッハ
下手をすると延々とボーナスの引けないコインの減るRTだけを消化しなければならない地獄が訪れる
なお地獄の間中も、モード変化示唆の演出がド頻発するがボーナスは大半無演出でそっと入る時が多く
つまりレバオンから止めるまでに熱いとか感じる所作すらこの台には無い、
さらにリーチ目は通常目と被っているため出目遊びすら不可能という完璧なクソ台
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 17:49:16.06 ID:Pvr542fF
ATのモンハンってパイレーツの見せ方変えてるだけだよな
やっぱタイアップと演出って重要だよ
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/03(日) 18:59:07.03 ID:DfvmA943
>>334
ATだから出玉速度は早いでしょ。
パイレーツは連荘しまくっても、たったこれだけ?ってパターンが多いし・・。
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/09(土) 03:53:45.78 ID:aRzfGhjU
SE導入日に、くじに漏れて初代打ってた奴を見て、俺は新台のSEが打ててるのに、
初代なんて、もう撤去される古臭い台しか打てないとは惨めじゃのうwwww
と思ってた時が俺にもありました。
後に、SEがガラガラなのに、初代はフル稼働だった理由も分からなかったな。
新台が空いてるのに、なんで古い方ばっか打ってんだ?位にしか思わなかった。
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/09(土) 08:24:30.70 ID:TW6Yyx71
>>354
その頃だと初代なんてほぼ裏返ってたから、SE打つほうがいいと思うけどね。
単発お約束多かったし
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 01:31:06.67 ID:UzyTTxtC
>>356
初代北斗で無演出チェリー(中段角問わず)は前兆確定て雑誌で書いてあって、実際無演出チェリー
出たんだけど、普通にスルーした。
あたあ消灯もなく、遅れも無く、本当に無演出だった。
雑誌が間違ってたのか、本当に裏物だったのか。
中段チェリーランプ矛盾スルーとかも良く聞く話だったな。
363: 356 2014/08/11(月) 07:52:16.83 ID:3XPv3fyd
>>358 ランプ矛盾は高確以上だから、スルーする可能性もあると思う。
まぁ、ランプ矛盾発生後すぐの中段チェリーでスルーとかも食らったことあるしなぁ。
北斗レインボー単発とか頻発しすぎてて自分はSEばっかり打ってたわ。
>>361
パイレーツワールド(大都)だね。
ただ、あれストックある程度溜まると、本当に終わらないよ
増える速度遅いから爆裂してても出玉しょぼいけど・・・・。
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 08:37:53.94 ID:1WEj0vIc
2Gだな
店員か何かに全6なんですが打ちませんか?なんて初めて言われた
RT中捨ててあるとか今あったら喜んで座りそう それだけ今が酷いって事だろうけど
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 08:45:23.59 ID:fI5IhqcW
2GでRT500打ち切りまで行ったが、メダルが300枚から150枚まで減った。
RT中でも減りが早すぎ。
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 09:52:48.43 ID:eQqGoa7y
2Gはアレだ
リプ揃わなきゃやばいくせに
6G(だっけ?)全部リプでも安心できないと言う糞仕様がね
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/11(月) 13:58:08.27 ID:fI5IhqcW
>>368
それはSEだw
SEで糞といってた時代が遠い昔だな。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1405328181/
コメント一覧