バーチャファイター 小役確率・フリーズ確率・恩恵【解析値】

パチスロ「バーチャファイター」の小役確率・フリーズ確率・恩恵【解析値】の紹介です。
各小役ごとに設定差が設けられており、注目すべきはチャンスベル。ここに大きな設定差がアリ 
そしてロングフリーズは70%継続のATストック特化へ!フリーズ確率にも設定差がある模様!!

通常時の小役確率は?

通常時 小役確率

  • 1000円あたりの平均消化ゲーム数
    ・約30G
  • ペナルティについて
    ・通常時の変則打ち:ペナルティ対象
通常時 小役確率
設定 弱チェリー 強チェリー 最強チェリー
1/79.4 1/351.1 1/13973.9
1/78.7 1/348.7 1/13973.9
1/78.1 1/347.0 1/13825.3
1/77.4 1/344.4 1/13897.5
1/76.9 1/342.7 1/14032.6
1/76.3 1/340.8 1/13949.7

 

通常時 小役確率
設定 弱スイカ  強スイカ  最強スイカ
1/60.9 1/420.7 1/13973.9
1/60.6 1/419.8 1/13973.9
1/60.3 1/417.0 1/13825.3
1/59.3 1/415.3 1/13897.5
1/59.5 1/414.2 1/14032.6
1/59.1 1/410.2 1/13949.7

 

通常時 小役確率
設定 幻球揃い ベル  チャンスベル
1/6.0

1/5.1

1/103.5
1/6.0 1/98.2
1/5.9 1/93.2
1/5.9 1/88.0
1/5.9 1/82.9
1/5.9 1/77.6

 

フリーズの確率は?

フリーズ確率・恩恵

  • 当選契機
    ・白7揃い
  • 恩恵
    ・白7揃い70%継続のEXモード突入
エクストラフリーズ
設定 確率
1/102971.9
1/98880.1
1/93961.5
1/94263.6
1/100344.9
1/95171.1

 

 通常時の打ち方は?

通常時 打ち方

  • 左リール枠上〜上段にBAR狙い
  • 左リールにチェリー停止時
    ・中リールはフリー打ちでOK
    ・右リールにVS図柄狙いで強弱判別
  • 左リールにスイカ停止時
    ・中リールはBARを目安にスイカフォロー
    ・右リールはVS図柄狙いで強弱判別

出目

  • 弱チェリー
    ・角チェ+右リール中下段シンボル図柄以外
  • 強チェリー
    ・角チェ+右リール中下段シンボル図柄
  • 最強チェリー
    ・中段チェリー
  • 弱スイカ
    ・右下がりスイカ揃い
  • 強スイカ
    ・スイカ小V字+右リール中下段シンボル図柄
  • 最強スイカ
    ・スイカ中段揃い
  • チャンスベル
    ・右下がりベル揃い

リール配列

 spec

 

バーチャファイター フリーズ動画

 

 

コメント一覧