やじきた道中記乙 設定差小役確率&打ち方・リール出目解析

パチスロ「やじきた道中記乙」の小役確率・設定差小役確率や打ち方・リール出目の紹介です。
設定差のある小役は弱チェリー!!新台時は弱チェリーに注目しよう。

【追記】
小役確率の解析値が公開されたので追記しました。

通常時の小役確率は?

通常時 小役確率 解析値

小役確率
小役 確率
通常リプレイ 1/4.00
みかんリプレイ 1/14.6
左1stみかん 1/18.7
みかんこぼし 1枚役 1/9.7
弱チェリー 下記参照
強チェリー 1/364
スイカ 1/149
弱チャンス目 1/596
強チャンス目 1/596
ハズレ 下記参照
確定役 1/16384
リーチ目 1/16384

 

設定差のある小役確率は?

通常時 小役確率

  • 弱チェリーに設定差アリ
    ・下記参照
  • 常にカウント可能
    ・通常時・AT中・ボーナス中もカウント
弱チェリー確率
設定 確率
1/91.0
1/87.4
1/84.0
1/80.9
1/78.0
1/75.3

 

ハズレ確率
設定 確率
1/10.4
1/10.4
1/10.4
1/10.5
1/10.5
1/10.6

 

 通常時の打ち方は?

通常時 打ち方

  • 左リール枠内にチェリー図柄狙い
  • 左リールにチェリー停止時
    ・中・右リールはフリー打ちでOK
    ・右リール中段にスイカ停止で強チェリー
  • 左リールにスイカ停止時
    ・中リールに7図柄狙い
    ・右リールは適当打ちでOK

出目・1000円あたり平均G数など

  • 強チェリー
    ・角チェの右リール中段にスイカ停止
  • 弱チェリー
    ・角チェの右リール中段にスイカ停止以外
  • スイカ
    ・スイカ揃い
    ・強弱ナシ
  • 弱チャンス目
    ・ベル小V字型
    ・中段リプレイ・リプレイ・ベル
  • 強チャンス目
    ・左リールにスイカ停止時にハズレ
  • 確定役
    ・中段チェリー
    ・中段スイカ揃い(中段チェリー引き込めなかった場合)
  • 1000円あたり平均ゲーム数
    29.1〜29.2G

リール配列

  reel

 リールが小いさくて見づらいですが、フォローするのはチェリーとスイカ。スイカスベリ時は中リールのスイカをフォローすれば右リールは適当打ちでOK
 
 通常時のチャンス役は周期ゲーム数短縮に期待。ゲーム数短縮も高設定ほど優遇されており5G(里)以上の短縮の発生率
 設定1:1/43.2
 設定6:1/37.6
 となっています。

 設定判別の際は1周期のゲーム数にも注目いくほうがよさそうですね。
 ☆その他のやじきた道中記乙の解析情報はこちらも合わせてご覧下さい。

 

コメント一覧