北斗の拳 強敵|設定差・高設定・設定6確定演出が早くも発覚!!【スロット】
©Sammy新台スロット「北斗の拳 強敵」が2015年9月8日にいよいよ登場!早くも高設定確定演出情報が出ております。 そのポイントはAT中の上乗せバトルか継続バトルで特定の上乗せ差枚数の出現にあるよ...
©MACY
パチスロ「やじきた道中記乙」の天井恩恵やスペック・ヤメどきなどの紹介です。
やじきた道中記乙はATを周期抽選しており、1周期180G(里)ごとに関所チャレンジに突入。成功すればAT当選となるゲーム性。
基本情報は以下の通り
ゲーム性
ボーナス情報
スペック
スペック | ||
設定 | AT初当たり | やじきたボーナス |
1 | 1/397.9 | 1/875.1 |
2 | 1/391.4 | 1/827.8 |
3 | 1/378.2 | 1/801.2 |
4 | 1/343.2 | 1/779.2 |
5 | 1/303.1 | 1/725.1 |
6 | 1/268.0 | 1/681.4 |
スペック | ||
設定 | AT+ボーナス合算 | 機械割 |
1 | 1/273.5 | 97.5% |
2 | 1/265.7 | 98.6% |
3 | 1/256.9 | 101.6% |
4 | 1/238.3 | 106.6% |
5 | 1/213.8 | 111.3% |
6 | 1/192.3 | 116.6% |
天井情報
天井狙い目・やめ時
設定判別要素
【天井について】
天井は10周期目の関所チャレンジで必ず成功しAT当選。1周期平均105Gで平均1050Gで天井到達するようですが、実践データでは低設定だと1周期がちょっと重い印象。
1周期130〜140Gぐらい?AT初当たりも設定1で1/397.9と重めなのでいつもより若干ボーダーを上げて立ち回ろうと思います。
やめどきは現状、AT終了後の関所チャレンジ失敗ヤメで良いと思います。
補足で、やじきた道中記乙では1周期ごとにAT抽選されていますが、抽選のタイミングは「里が0になって扉が閉まった次のレバーON」のときに抽選されているようです。
抽選ポイントを知っていると若干楽しさが増すかも。
【設定判別について】
現状判明している設定差ポイントは、基本スペックの他に弱チェリー確率にも設定差がある模様。
ある程度回せば、多少参考になる差なので新台時は弱チェリー確率に注目していきたい。
コメント一覧