北斗の拳 強敵|設定差・高設定・設定6確定演出が早くも発覚!!【スロット】
©Sammy新台スロット「北斗の拳 強敵」が2015年9月8日にいよいよ登場!早くも高設定確定演出情報が出ております。 そのポイントはAT中の上乗せバトルか継続バトルで特定の上乗せ差枚数の出現にあるよ...
©京楽
パチスロ「ぱちスロ必殺仕事」の小役確率・設定差小役確率の紹介です。
いよいよ導入されたぱちスロ必殺仕事人ですが小役確率で設定の偶奇示唆などが判明しております。それなりに回すようであれば小役カウントしたほうが良さそう!?
通常時 小役確率
小役確率【解析】 | |
小役 | 確率 |
リプレイ | 1/7.38 |
押し順ベル | 1/13.28 |
強チェリー | 1/239.2 |
中段チェリー | 1/9362.3 |
チャンス目A | 1/655.4 |
チャンス目B | 1/312.1 |
チャンス目C | 1/1024.0 |
出陣図柄目 | 1/65536 |
設定差小役確率
設定差 小役確率【解析】 | |||
設定 | 共通ベル | 弱チェリー | スイカ |
1 | 1/39.8 | 1/85.7 | 1/80.9 |
2 | 1/39.4 | 1/80.9 | 1/85.7 |
3 | 1/40.5 | 1/85.7 | 1/76.2 |
4 | 1/39.7 | 1/76.2 | 1/85.7 |
5 | 1/41.4 | 1/85.7 | 1/70.8 |
6 | 1/40.1 | 1/70.8 | 1/85.7 |
通常時 打ち方
出目・1000円あたり平均G数など
リール配列
弱チェリーは偶数設定示唆となっており高設定程その出現率が高くなっています。逆にスイカは奇数設定示唆で高設定程出現率が高くなっています。
2000G程回せれば偶奇の見分けは分かってきそうですね。新台時はボーナス&ART初当たりと小役などメインに設定推測していくのが良さそう。
ぱちログに登録しておけば、弱チェリー・スイカなど設定差のある小役をカウントしてくれます。
共通ベルはカウントしてくれませんが、設定差が少ないのでなくても大きな問題にはならなそう。しかし、弱チェとスイカは偶数・奇数・高設定を見分けるのに役立ちます。
アプリがあるので登録もすぐできるので新台で設定見分けたい方は活用をおすすめ
ぱちログ(スマホ)
ぱちログ(Android)
ぱちログ(App Store)
天井や評判まとめなど詳しい解析もこちらに掲載してるので合わせてご覧下さい。
コメント一覧