ぱちスロ必殺仕事人 小役確率解析&ぱちログ・打ち方解説

©京楽

 パチスロ「ぱちスロ必殺仕事」の小役確率・設定差小役確率の紹介です。
 いよいよ導入されたぱちスロ必殺仕事人ですが小役確率で設定の偶奇示唆などが判明しております。それなりに回すようであれば小役カウントしたほうが良さそう!?

通常時の小役確率は?

通常時 小役確率

  • 1000円あたりの平均消化ゲーム数
    ・約31.5G
  • ペナルティについて
    ・通常時の変則打ち:ペナルティ対象
小役確率【解析】
小役 確率
リプレイ 1/7.38
押し順ベル 1/13.28
強チェリー 1/239.2
中段チェリー 1/9362.3
チャンス目A 1/655.4
チャンス目B 1/312.1
チャンス目C 1/1024.0
出陣図柄目 1/65536

 

設定差ある小役は?

設定差小役確率

  • 設定差の小役特徴
    ・弱チェリー優遇:偶数設定示唆
    ・スイカ優遇:奇数設定示唆
  • 小役のカウントについて
    通常時・ART中も常にカウント可能
  • ぱちログ(マイスロ)の活用
    ・小役確率のカウント表示アリ
    ・取りこぼした場合はカウントされないので注意
  • 遊戯履歴 画像
    写真 1 写真 2
設定差 小役確率【解析】
設定 共通ベル 弱チェリー スイカ
1/39.8 1/85.7  1/80.9 
1/39.4 1/80.9  1/85.7 
1/40.5 1/85.7  1/76.2 
1/39.7 1/76.2  1/85.7 
1/41.4 1/85.7  1/70.8 
1/40.1 1/70.8  1/85.7 

 

 通常時の打ち方は?

通常時 打ち方

  • 左リール枠上〜上段に出陣図柄狙い
  • 左リールにチェリー停止時
    ・中リールはフリー打ちでOK
    ・右リールは出陣図柄付近を狙う
    ・3連チェリーで強チェリー
  • 左リールにスイカ停止時
    ・中・右リールに出陣図柄を狙いでスイカをフォロー

出目・1000円あたり平均G数など

  • 出陣リプレイ
    ・出陣図柄揃い
  • 強チェリー
    ・3連チェリー
  • 弱チェリー
    ・2連チェリー
  • 中段チェリー
    ・中段チェリー
  • スイカ
    ・スイカ揃い
    ・強弱ナシ
  • チャンス目A-C
    ・スカイテンパイハズレ
    ・ベル小V字型など
    フラッシュ発生

リール配列

 reel001

 弱チェリーは偶数設定示唆となっており高設定程その出現率が高くなっています。逆にスイカは奇数設定示唆で高設定程出現率が高くなっています。
 2000G程回せれば偶奇の見分けは分かってきそうですね。新台時はボーナス&ART初当たりと小役などメインに設定推測していくのが良さそう。

 ぱちログに登録しておけば、弱チェリー・スイカなど設定差のある小役をカウントしてくれます。
 共通ベルはカウントしてくれませんが、設定差が少ないのでなくても大きな問題にはならなそう。しかし、弱チェとスイカは偶数・奇数・高設定を見分けるのに役立ちます。
 アプリがあるので登録もすぐできるので新台で設定見分けたい方は活用をおすすめ
 ぱちログ(スマホ)
 ぱちログ(Android)
 ぱちログ(App Store)

 天井や評判まとめなど詳しい解析もこちらに掲載してるので合わせてご覧下さい。

 

コメント一覧