©Sammy
パチスロ「蒼天の拳2」の天井恩恵やスペック・打ち方の紹介です。
通常時は低確・通常・天国と前兆を加えた4つの内部状態があり、今作も中段チェリーは激アツ。
ゲーム数解除とレア役直撃当選がメインのAT機として登場!!
基本情報・スペック
ボーナス情報
- AT「宿命の刻」
・純増枚数:2.7枚/G
・ATタイプ:継続率管理型AT
・1セットゲーム数:約20G
・死合「引き分け」で宿命の刻継続
・死合「勝利」で激闘乱舞in上海へ突入
・継続率: 初回継続確定+70%〜89%
上乗せ・上乗せ特化ゾーン
- 上乗せAT「激闘乱舞in上海」
・ATタイプ:上乗せ型AT
・初期ゲーム数:30G・40G・50G・70G・100G・200Gのどれか
・終了後は「宿命の刻」へ
・レア役で直上乗せ抽選
・レア役&25G周期で中段チェリー高確率ゾーンの「乱目の刻」を抽選
- プレミアAT「天授の儀」
・ATタイプ:上乗せ&高継続AT
・継続ゲーム数:初回27G+10G+バトル8G
・継続率:80%固定ループ
・突入契機:蒼天の拳図柄揃い
・確率:約1/15000
・20連以上の終了時にエンディング発生
今作のAT「死合の刻」は継続率が70%〜と最近のループ型ATにしては継続率が高く、ヒキ次第ではそこそこ出玉を伸ばせそうな印象。
北斗シリーズ伝統の中段チェリーは低確や通常時からでも1/4で当選するようで、内部状態も初代北斗と同じような仕様になっています。
スペックは?
スペック
スペック |
設定 |
AT初当たり |
機械割 |
1 |
1/299 |
97.1% |
2 |
1/290 |
98.6% |
3 |
1/281 |
101.0% |
4 |
1/252 |
105.0% |
5 |
1/219 |
110.6% |
6 |
1/204 |
113.7% |
設定狙いの目標設定は4。どこの公開前の実践情報を見てもやはり高設定はAT初当たりが軽いという結果。特にスイカなどからの中段チェリーの高確率状態への移行が優遇されている様でした。
天井ゲーム数や恩恵は?
天井情報
- 天井
①AT間777G消化+最大前兆32G
②AT初当たり時「激闘乱舞in上海」9回連続非当選(10回目で発動)
- 恩恵
①AT当選+継続率75%以上
②AT当選+1セット後「激闘乱舞in上海」突入
- 設定変更時
・ゲーム数:リセット
・内部状態:再抽選
- 電源on/off
・ゲーム数:引き継ぐ
・モード:引き継ぐ
最深部での天井到達時は75%継続以上のATに入るので天井は狙い目。
天井の狙い目やヤメ時は?
天井狙い目・やめ時
- 狙い目
・AT間450G〜
- ヤメ時
・現状、前兆ナシ確認後ヤメ
蒼天の拳2はゲーム数解除のある機種なので、内部的なモードがありそうです。実践報告でも128G以内のゲーム数解除がちらほらあります。
しかし、初当たりの大半がレア役からの直撃当選なので解析が出そろうまでは、前兆がなかったらヤメる方が無難な気がします。
激闘乱舞スルーは台のデータ表示で確認できたら8回目ぐらいから追うのが良さそう。
通常時の打ち方は?
蒼天の拳図柄狙い 打ち方
- 左リール枠上〜上段に「蒼天の拳」図柄狙い
- 枠内にスイカがスベッてきた場合
・中・右リールに「スイカ」を狙う
⬇
・右下がりスイカ揃いで「弱スイカ」
・上段平行スイカ揃いで「強スイカ」
・右上がりor下段ベル揃いで「強ベル」
- 枠内にチェリーが停止した場合
・中段チェリーは右・左リールをフリー打
・角チェリー停止は右リールに「羅龍盤」を狙う
⬇
【チェリーの強弱判定】
・右リールの上中段に「羅龍盤」図柄停止で「変換中段チェリー」
・右リールの中下段に「羅龍盤」図柄停止で「弱チェリー」
羅龍盤図柄狙い 打ち方
- 左リール上段に「羅龍盤」図柄狙い
- 中下段に羅龍盤」図柄が停止した場合
・右リールに「羅龍盤」図柄を狙う
⬇
・右リール上中段に「羅龍盤」図柄停止で「中段チェリー」
・右リール中下段に「羅龍盤」図柄停止で「弱チェリー」or「変換中段チェリー」
・右上がりor下段ベル揃いで「強ベル」
- 上中段に羅龍盤」図柄が停止した場合
・右リール「羅龍盤」図柄非停止で「中段チェリー」
・右リール上中段に「羅龍盤」図柄停止で「AT濃厚目」
・右リール中下段に「羅龍盤」図柄停止
⬇
・中リール中段に「スイカ」非停止で「最強チェリーA」
・中リール中下段に「スイカ」停止で「最強チェリーB」
小役出目まとめ
- 弱スイカ
・右下がりスイカ
- 強スイカ
・上段平行スイカ
- 弱チェリー
・角チェで右リールの中下段に「羅龍盤」図柄停止
- 中段チェリー
・左リール中段にチェリー停止
- 変換中段チェリー
・角チェで右リールの上中段に「羅龍盤」図柄停止
- チャンス目
・上段「リプレイ・リプレイ・ベル」
・右下がり「リプレイ・リプレイ・ベル」
・右下がり「リプレイ・ベル・ベル」
・右下がりスイカテンパイハズレなど
※チャンス目停止時はフラッシュ発生。
- 最強チェリーA
・左リール上中段・右リール中下段に「羅龍盤」図柄停止の中リール中段「スイカ」ハズレ
- 最強チェリーB
・左リール上中段・右リール中下段に「羅龍盤」図柄停止の中リール中段「スイカ」停止
小役のAT当選期待度はどのくらい?
AT当選期待度
- 小役期待度
最強チェリー
⬆
中段チェリー
⬆
強ベル
⬆
強スイカ
⬆
チャンス目
⬆
弱スイカ
⬆
弱チェリー
⬆
通常リプレイ
リール・絵柄配列

Pachisuro House 最新記事
©Sammy新台スロット「北斗の拳 強敵」が2015年9月8日にいよいよ登場!早くも高設定確定演出情報が出ております。 そのポイントはAT中の上乗せバトルか継続バトルで特定の上乗せ差枚数の出現にあるよ...
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/07(月) 15:13:02.64 ID:H9KHXdRB.net 店頭行ってないが、ホールのデータアプリで見てると、12台導入の店で差枚1000枚越...
©TAKASAGO1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/03(月) 23:23:38.33 ID:p/nM037S.net8月24日導入予定 TAKASAGO ボーナス+ART _ボーナ...
コメント一覧