緑ドンVIVA2 天井恩恵スペックやめどき解析

パチスロ「緑ドンVIVA2」のスペック、設定変更・天井狙い目や恩恵、やめどきなど基本の立ち回り情報をご紹介します。

今回の緑ドンVIVA2は最近の機種では久しぶりのARTとして登場。ART「アマゾーン」では、3つの上乗せ特化と搭載しており、新しくなったエクストリームラッシュ(以下X-RUSH)ではトリック種類が増えるなど演出面も強化されている模様。

 さらにART初回突入時は必ずX-RUSHに突入するなどART確率は低いですが、1回あたりの獲得枚数は結構行くようです。

以下スペック値を記載しておきます。

 

 基本仕様

 

ART仕様
純増枚数 純増2.4枚/G
1セット 50G+α
初回セット X-RUSHに必ず突入
ゲーム数上乗せ X-RUSH or ボーナス
セット数上乗せ アリ
自力解除抽選 SPビリゲゾーン

 

擬似ボーナス仕様
BIG 獲得枚数約150枚
葉月ボーナス 獲得枚数約50枚

 

 スペック

 

スペック
設定 BIG 葉月 ボーナス合算
1/480.4 1/590.8 1/265.0
1/476.2 1/587.0 1/262.9
1/443.0 1/573.0 1/249.8
1/438.6 1/539.6 1/241.8
1/396.3 1/556.6 1/231.5
1/384.0 1/519.6 1/220.8

 

スペック
設定 ART total合算 機械割
1/617.2 1/185.4 97.4%
1/598.9 1/182.7 98.7%
1/566.9 1/173.4 101.7%
1/505.9 1/163.6 106.4%
1/475.5 1/155.7 111.6%
1/405.0 1/142.9 119.3%

 

 天井

 

 天井
第1天井 ボーナス間900G
第2天井 ボーナス間1280G
恩恵
第1天井 ビリゲゾーン突入
第2天井 エクストリームビッグボーナス


 

 設定変更

 

 設定変更
ゲーム数 リセット
内部状態 リセット

 

 電源ON/OFF
ゲーム数 引き継ぐ
内部状態 引き継ぐ

 

 自力解除ゾーン

 

ビリゲゾーン
継続ゲーム数 7G固定
突入契機 規定ゲーム数消化&レア役抽選
解除契機 ビリーゲットチャレンジ2択成功
恩恵 ART当選
当選期待度 約50%

 

 上乗せ特化ゾーン

 

エクストリームラッシュ
初代VIVA同様の上乗せ特化
最大95%ループ
1回あたり最大30G
トリック種類は60種類に増加
レア役でおかわりボーナスチャンス
エクストリームラッシュカーニバル
突入時点で100G上乗せ
毎停止上乗せ
トリック上乗せ
ロケットモード
50G完走型
ボーナス高確率ストックゾーン
リーチ目停止でボーナスストック
レア役でもストック抽選
ロケット終了後にボーナス放出

 

 狙い目・ヤメ時

 

狙い目・ヤメ時
狙い目 680G〜
やめ時 前兆ナシ確認後ヤメ

 

 

今回の緑ドンの自力解除ゾーンである「ビリゲゾーン」はレア役抽選の他に規定ゲーム数消化で突入する様です。

そして、ビリゲゾーンのゾーン振分けに681G〜があるようなので、天井を狙う最低ラインとしては680Gくらいが良いのではないでしょうか。
1Kで平均30G回る様なので20Kで天井に届きます。

ビリゲゾーンの当選期待度は約50%あるようなので、ゾーンの解析が出たらゾーン狙いもできるかもしれないですね。

 

ブログランキングに参加しております。

参考になった人は、応援(投票)クリックよろしくお願いしますm(__)m

↓↓↓

  にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ
応援クリックする  応援クリックする

コメント一覧