ンゴロポポス ART継続率シナリオテーブル振り分け解析

パチスロ「ンゴロポポス-ピンチ!捕われの爺-」のART継続はテーブル管理となっており、A〜Lまでの通常テーブルの他、天井到達時や神チキ当選時専用のテーブルがあるようです。

神チキ当選時は最低でも5セット継続が確定。神チキにおいてもA〜Dのテーブルが存在し、5セット以降それぞれのテーブルで継続抽選される模様。フリーズ発生時に突入する神チキDのテーブルは5セット目と6セット目の継続抽選に当選すれば以降、高継続でARTを消化できるのでかなり期待。

なお、ARTは17セット完走型で17セットで終わるようです。7セット目を超えたあたりからどのテーブルでも完走が期待できるので、やはり最初の方で継続させることが重要ですね。

 

 ART継続テーブル

 

スクリーンショット 2014-04-05 4.54.03

スクリーンショット 2014-04-05 4.54.20

 

 初当たり時テーブル振り分け

 

テーブル振り分け
神チキ(非フリーズ時) 振り分け
神チキA 50%
神チキB 40%
神チキC 9%
神チキD 1%
神チキ(フリーズ発生時) 振り分け
神チキD 100%
ムリポ揃い 振り分け
テーブルE〜H 各20%
テーブルI〜L 各5%
天井到達時 振り分け
天井テーブル 25%
その他 75%
上記以外 振り分け
A〜L 不明

  
天井到達時は天井テーブルに振り分けられる場合があり、天井テーブルも継続率は結構優遇されています。

ARTは3種類の告知パターンを選択できますが、テーブルを特定できる楽しみがあるので、爺ARTがオススメです。
演出的にも爺ARTが楽しめると個人的には思いました。

ブログランキングに参加しております。
参考になった人は、応援(投票)クリックよろしくお願いしますm(__)m

↓↓↓

  にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ
応援クリックする  応援クリックする

コメント一覧