吉宗3 AT継続率・引き戻し当選率解析

今回はパチスロ「吉宗3」のAT継続率、当選率や引き戻しについて設定別の詳細な解析値も含めてご紹介します。

大半のATが単発で終了してしまう今回の吉宗ですが一応は継続率管理のATとして設定されています。
そして、そのAT初当たり時の継続率は「3%継続」「50%継続」「67%継続」「80%継続」の4種類とあり、設定別に振り分けが異なります。

中でも設定6はゾーンや天国移行が優遇されている反面、ATの継続率に関しては8割が単発と継続しずらい仕様になっています。奇数設定は50%で50%以上の継続率に振り分けられATに突入すれば一撃の出玉の可能性もあります。

以下、初当たり時の継続率になります。

 

 初当たりAT継続率

 

継続率振り分け 
設定 3%継続 50%継続 67%継続 80%継続
1 50.00% 45.00% 4.00% 1.00%
2 64.51% 25.00% 10.00% 0.50%
3 50.00% 45.00% 4.00% 1.00%
4 64.51% 25.00% 10.00% 0.50%
5 50.00% 45.00% 4.00% 1.00%
6 80.51% 15.00% 4.00% 0.50% 

 

継続率振り分け 
設定 平均継続率 2連 3連 4連
1・3・5 27.5% 27.5% 7.6% 2.1%
2・4 21.5% 21.5% 4.6% 1.0%
6 13.0% 13.0% 1.7% 0.2%

※ストックATを除く

 AT当選契機

 

そして、まず始めのATの当選契機ですが、今回の吉宗はATの当選契機がいくつかあるので以下にまとめました。

当選契機
チャンス状態解除
BIG中の家紋揃い
1G連ダブル揃い
フリーズ
REG中のBIG昇格
解除時当選
確定画面中のストック
引き戻し

 

 チャンス状態解除

 

割とATに入りやすいのがこのチャンス状態での解除だと思います。

主に「殿の間ステージ」を代表として内部的に通常状態とは異なるチャンス状態に滞在していることがよくあります。この時に解除当選した場合は直撃ATとなり解除契機に関係なく「AT確定」となります。

通常時のレア役でも割とチャンス状態に移行することがありますが、BIG終了時は100%でこのチャンス状態に移行します。

その移行率はこちら。

通常 チャンス状態移行率
設定 弱チェリー 強チェリー
1・3・5 10.0% 0.05%
0.05%
2・4 20.0% 2.00%
6 20.0% 2.00%
設定 チャンス目 共通ベル 取りこぼし1枚
1・3・5
0.05%
25.00% 0.20%
2・4 31.25% 0.50%
6 31.25% 0.57%

 

次にボーナス・AT終了後のチャンス状態移行率はこちら

チャンス状態移行率
BIG終了後 100%
REG・AT終了後 20%

 

そして最後に転落率についてですが【転落契機】は

4択俵
通常リプレイ
俵リプレイ

の3つが転落役となっており

転落役成立時転落率
6.46%

 

の確率で転落します。

ほぼ毎ゲームでの転落抽選なのでチャンス状態の平均滞在ゲーム数は約16Gの模様
かなり短いですよね。しかし、BIG終了後のチャンス状態からちょくちょくAT突入も見かけるのでBIG終了後は早い解除に期待です。

【チャンス状態示唆】は主に2パターンあり
① 「殿の間ステージ
② 筐体上部ランプの白点灯
が示唆演出に当たります。

 

 BIG中の家紋揃い

 

BIG中はAT抽選が行われていますが、その抽選方法は内部的なポイント制で管理されているようです。

主なポイント獲得はフェイク家紋リプレイです。その他にも家紋リプレイ・4択俵でも抽選されていますが、ポイント獲得の確率はわずかです。合計10ポイント獲得でAT確定となります。

フェイク家紋 は残念ですが、実は内部でポイントが蓄積されており発生すればするほどチャンスになります。赤カットインでの家紋フェイクは最低でも2pt以上は獲得できるそうです。以下ポイント表になります。

ATポイント振り分け 
成立役 抽選確率 0pt 1pt
家紋リプレイ 1/7.52 98.00%
フェイク家紋 1/14.25 59.51% 30.0%
4択俵 1/1.80 99.71% 0.29%
成立役 2pt 5pt 10pt
家紋リプレイ 2.00%
フェイク家紋 10.00% 0.05%
4択俵

 

家紋リプレイ時に僅かですが一発でATに突入するケースもありますが、中々BIG中からATに入る印象はありません。

実質的なポイント獲得は以下のようになっているようです。

実質ポイント獲得率 
1pt 1/44.09
2pt 1/142.50
5pt 1/2864.08
10pt 1/376.07

   

 フリーズなど

 

【BIG中1G連ダブル揃い】
通常時 1/20485.0
AT中  1/13656.7

【姫揃いフリーズ】
全設定共通 1/65536
将軍RUSH突入
   

 REG中のBIG昇格

 

確率は低いですが、REG中のレア役からBIGへ昇格した際はAT確定となります。

実質的な昇格率は 1/668.1 となってますがレア役を引けばBIG昇格抽選と家紋高確抽選の2つがあるので、REG中のレア役はチャンスです。
以下、レア別の昇格率です。

全設定共通
弱チェリー 1.17%
強チェリー 16.02%
2.34%
チャンス目 10.16%

   
なお、最強チェリーと強チャンス目はBIG昇格確定となります。かなり確率は低くなりますが・・

 

 解除時当選

 

さらにゲーム数解除やレア役解除の際にも確率は低いですがAT当選することもあります。解除時はボーナスとATの振り分けを行っており以下の確率で振り分けられています。

通常時
設定 ボーナス AT
1 99.99% 0.01%
2 99.98% 0.02%
3 99.97% 0.03%
4 99.95% 0.05%
5 99.90% 0.10%
6 99.70% 0.30%

 

 AT引き戻し

 

そして、番長2同様AT終了時にAT引き戻し抽選が行われ高設定程引き戻しの当選率が高くなっています。

AT終了後は必ず前兆が入りますが高確突入まですればチャンスです。通常は高確までいかずに前兆が終わってしまいますからね。

引き戻しのパターンは即引き戻しか高確経由での引き戻しの2パターンが見てきた感じでは多いです。

AT引き戻し
設定 確率
1 5.00%
2 7.50%
3 9.00%
4 11.00%
5 14.00%
6 18.00%

 

そして、最後に確定画面中で内部的にAT当選していた場合のみレア役でのATストック抽選がある模様。その時のAT継続率は設定別の振り分けではなく、レア役成立時の役で継続率が振り分けられているようです。(ほぼ3%継続)

主なストック役は、強チェリーで50%、チャンス目で25%でATストック します。

なお確定画面中に最強チェリーや強チャンス目を引くと67%継続以上ATストックが確定。さらに3%でストックする松でATストックの場合は80%継続が確定する模様。

 

中々入らない時は入らない吉宗のATですが、設定6でも1/332と結構低いです。しかし一度ATにさえ入れば設定1でも50%で高継続に期待できるので参考にしてみて下さい。

ブログランキングに参加しております。
参考になった人は、応援(投票)クリックよろしくお願いしますm(__)m

↓↓↓

  にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ
応援クリックする  応援クリックする

サイト内の「吉宗3」に関する解析記事一覧はこちら

サイト内の「吉宗3」に関する天井・スペック記事はこちら

サイト内の「吉宗3」に関するアイコン別天国示唆はこちら

サイト内の「吉宗3」に関する設定判別記事はこちら

コメント一覧