北斗の拳 強敵|設定差・高設定・設定6確定演出が早くも発覚!!【スロット】
©Sammy新台スロット「北斗の拳 強敵」が2015年9月8日にいよいよ登場!早くも高設定確定演出情報が出ております。 そのポイントはAT中の上乗せバトルか継続バトルで特定の上乗せ差枚数の出現にあるよ...
パチスロ「バジリスク絆」の朝イチ特典をご紹介します。設定変更時の挙動では朝イチ、上位の状態・モードに優遇されているようで早いBC当選とAT当選に期待できるようです。
設定変更後のBC2回以内のAT当選割合は設定1でも割と期待出来る実践数値も上がっていたので、設定変更は多少狙い目かもしれません。
現状判明している情報では以下の通りになっているのでどうぞ。
【追記】
設定変更後のBC回数天井の振り分け(解析値)・モード移行率(解析値)が判明しましたので更新しました。
朝イチ 設定変更 |
設定変更時 | |
天井ゲーム数 | リセット |
モード | 再抽選 |
内部状態 | 再抽選 |
ステージ | 甲賀卍谷 |
電源ON/OFF(据え置き) | |
天井ゲーム数 | 引き継ぐ |
モード | 引き継ぐ |
内部状態 | 引き継ぐ |
ステージ | 甲賀卍谷 |
設定変更時 BC回数天井振分け |
BC回数天井振分け | |||||||
設定 | 1回 | 3回 | 5回 | 7回 | 9回 | 10回 | 11回 |
1 | 8.0% |
1.5% | 1.5% | 1.5% | 22.5% | 60.5% | 4.5% |
2 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 19.0% | 66.5% | 3.5% | |
3 | 1.6% | 1.6% | 1.6% | 23.2% | 59.1% | 4.9% | |
4 | 1.1% | 1.1% | 1.1% | 19.7% | 65.1% | 3.9% | |
5 | 1.7% | 1.7% | 1.7% | 24.9% | 57.1% | 5.3% | |
6 | 1.2% | 1.2% | 1.2% | 20.4% | 63.7% | 4.3% |
設定変更時 モード移行率 |
BC回数天井振分け | |||||
設定 | モードA | モードB | モードC | モードD | モードE |
1 | 41.5% | 25.5% | 25.0% | 7.0% |
1.0% |
2 | 40.5% | 26.3% | 25.2% | ||
3 | 42.1% | 25.1% | 24.8% | ||
4 | 41.1% | 25.9% | 25.0% | ||
5 | 42.7% | 24.7% | 24.6% | ||
6 | 41.7% | 25.5% | 24.7% |
朝イチ 注目ポイント |
① 設定変更時は朝イチ高確スタートに期待できる。全設定1/3で高確・超高確の模様
・朝イチ、レア役なしでの土岐峠ステージなどは設定変更の可能性あり
② 設定変更後は少ないBC回数でAT当選しやすい=モード優遇?
設定変更後はBC天井1回(8%) or モードD又はE(計8%)のどちらかに当選していればBC1回目でAT当選
【参考】
設定変更後のBC2回以内のAT当選割合は実践値で以下の当選割合の模様
設定1 43%
設定5 50%
設定6 100%
状態はステージで概ね推測できるとして、モードの示唆については頻繁に弾正屋敷に移行すれば上位モードの期待が高いようです。
【モード別AT当選期待度】
モードはBC当選時のAT抽選に影響しています。A〜Eの5つのモードがあり、上位モード程BC当選時のAT期待度が高くなっています。モード別AT期待度は以下の通りです。
モード別AT期待度 | |||
モード | 低確 | 高確 | 超高確 |
A | △ | △ | △ |
B | △ | ◯ | ◯ |
C | ◯ | ◎ | ◎ |
D | AT確定 | ||
E | AT確定 |
モードは通常時の成立役に応じてモードアップ抽選を行っており、主なモードアップ契機はチャンス目。なお、BC当選までは転落しない仕様になっています。
※チャンス目はハズレでミニリールの中リール中段に「思」の図柄停止がチャンス目になります。
また、モードは基本1段階ずつ昇格するようになっており、モードEまで行けば高継続のATに期待できるようです。
【追記】
朝イチ設定変更後はモードが優遇という話でしたが、そこまで大きな優遇はされていない様でした。ただし、BC回数天井1回の振分けを合わせると朝イチ1回めのBC当選にはややAT当選の期待が持てるといった感じになっています。
宵越しのATスルー天井狙いも設定変更の場合9回と10回の振分けが高いので、据え置きじゃなかった場合やや危険ですね。
サイト内の「バジリスク絆」に関する天井・スペック記事はこちら
コメント一覧