主役は銭形2 天井恩恵スペック究極攻略

本日、パチスロ「主役は銭形2」が導入されました。差枚711枚と3G連を搭載したAT機としての登場です。スペックや天井、設定変更、CZ当選率などの基本情報とPVが公開されたので少しですがご紹介します。

初期差枚数は 150枚・200枚・250枚・300枚・400枚・550枚・711枚と6タイプあり、1Gあたりの純増枚数は+2.8枚です。吉宗に続いて銭形も711枚を復活させてきましたが、出玉性能はどうなんでしょうか。
以下スペック情報を記載しときます。

 

 基本仕様

 

AT仕様
純増枚数 2.8枚/G
初期G数 150G〜711枚
ATタイプ 差枚数管理
上乗せ特化 あり

 

初期差枚数
BIGライン 初期差枚数
シングル 150枚以上
ダブル揃い 200枚以上
トリプル揃い 300枚以上

 

 ボーナス確率&機械割

 

銭形BIG初当たり
設定 確率
1 1/297.1
2 1/284.3
3 1/272.8
4 1/235.6
5 1/206.6
6 1/180.8

 

銭形BIG当選率(3G連込み)
設定 確率
1 1/228.6
2 1/218.8
3 1/210.0
4 1/181.4
5 1/159.1
6 1/139.3

 

機械割
設定 機械割
1 97.1%
2 98.4%
3 100.3%
4 104.8%
5 109.0%
6 113.3%

 

 天井

 

 天井
ボーナス間999G
恩恵
銭形BIG当選
926G以上のハマりでダブルライン確定

  
ダブルライン銭形BIGは初期差枚200枚以上保証されます。

 設定変更

 

 設定変更
ゲーム数 リセット
内部状態 再抽選

 

 電源ON/OFF
ゲーム数 引き継ぐ
内部状態 引き継ぐ

 

 CZ出現率 実践

 

 CZ出現率
設定 確率
1/236
1/174

 

 銭形BIG

 

写真 2

■1Gあたり+2.8枚
■差枚数管理
■赤7入賞時のライン数によって初期枚数が変化
・シングル 150枚〜
・ダブル 200枚〜
・トリプル 300枚〜
( 初期差枚数:150枚・200枚・250枚・300枚・400枚・550枚・711枚

■消化中はレア役で直上乗せ抽選
■レア役成立で上乗せ特化ゾーン「ゼニガッツ」・「ゼニガターボ」抽選
BIG終了後は50%で3G連のチャンス

写真 3

3G連の演出に発展した時の期待度は約40%

 「主役は銭形」PV

 

 

3G連が復活したのは楽しみですね。即連してくれるのは助かります。3G連は前作同様、失敗してもチャンスはあるようです。
また今回の銭形は上乗せ特化ゾーンが5種類くらいあるようでバラエティに富んでいます。

ロングフリーズ発生時は初期差枚数711枚と3G連が確定するみたいなので一撃で出玉結構伸ばせそうですね。吉宗と異なり、差異枚数の711枚はでかいです。

銭形2のレア役では、レア役解除抽選とCZ抽選がされており、レア役解除の前兆ステージでは、「ゼニガタイム」が復活します。CZは「ヒーローチャレンジ」といわれる選択キャラによって抽選方法が変わる新しいCZです。

【ヒーローチャレンジ】

ルパン
・10G継続
・チャンス役:リプレイ

次元
・7G継続
・チャンス役:プラム

五右衛門
・15G継続
・チャンス役:ベル

不二子
・1G継続
・レバーONで抽選

ヒーローチャレンジのボーナス期待度は約36%といわれています。さらに上位のCZの「サーチライトチャレンジ」では、10G継続のプラム成立時の押し順(4択)当てで抽選が行われるCZで期待度は約70%程あるみたいです。

ブログランキングに参加しております。

参考になった人は、応援(投票)クリックよろしくお願いしますm(__)m

↓↓↓

  にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ
応援クリックする  応援クリックする

コメント一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。