交響詩編エウレカセブン2 内部状態移行率解析

交響詩編エウレカセブン2」の内部状態について紹介します。内部状態は通常・高確A・高確Bと3種類あり、レア役での初当たり当選率に差がでてきます。
主な昇格契機は弱チェリーと弱スイカからで、ベルこぼし目で転落します。昇格順序は通常➡高確A➡高確Bと移行していきます。
主に奇数設定と偶数設定で昇格率が異なります。以下昇格確率です。

 通常➡高確A 昇格率

 

通常➡高確A
設定 弱チェリー 弱スイカ
奇数設定 10.0% 33.3%
偶数設定 12.5% 40.0%

 

 高確A➡高確B 昇格率

 

高確A➡高確B
設定 弱スイカ
奇数設定 3.12%
偶数設定 6.25%

 

 ボーナス終了後の高確移行率

 

ボーナス終了後の高確移行率
ボーナス 高確A 高確B
ノーマルBB 90% 10%
ハイパーBB 100%

 

 高確A➡通常 転落率

 

高確A➡通常
ベルこぼし目 7.23%

 

 高確B➡高確A 転落率

 

高確B➡高確A
小役 転落率
弱チェリー 96.9%
強チェ・強スイカ・チャンス目 100%
弱スイカ 87.5%

 

高確Bから高確Aの転落率大きいですね。しかし高確Bから転落しても高確Aに行くだけなので、高確状態は変わりません。
高確時の強チェ・強スイカは50%で初当たり当選します。
また、デューイモード中は状態以降抽選を行いません。その変わりレア役引けたら大チャンスですね。デューイモード中の強チェ・強スイカは確定になります。

参考になった人は、応援クリックよろしくお願いしますm(__)m
↓↓↓

  にほんブログ村 スロットブログ スロット情報へ
応援クリックする  応援クリックする

 サイト内の交響詩編エウレカセブン2に関する他の解析記事はこちら

コメント一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。