スカイラブ5戦空のキセキ 新台解析攻略-天井スペック情報-

2013年10月にSNKプレイモアから「スカイラブ5戦空のキセキ」が導入されました。
私の地元のホールでの導入数は少ない方ですが、解析情報が出そろってきたので、解析情報をまとめておきます。

今回はスカイラブはAT機として登場し、初当たり時は3セットが保証されているようです。しかし1セット最低10G・・・。
上乗せ特化は3種類あり合算の突入率は 1/135 で入るようです。

 基本概要

 

【AT機】 
■純増2.8枚/G
■セット数管理(上乗せはセット数のみ)
■1セット 10・20・30・50・100G

【当選契機】
■CZ解除
■レア役解除
■天井
■ロングフリーズ
■神空チェリー

 

 スペック

 

スペック
設定 AT初当たり 機械割
1/268.6 97.2%
1/257.7 98.9%
1/241.3 100.3%
1/217.9 105.3%
1/195.1 110.1%
1/178.7 114.9%

 

 天井

 

天井は2種類 【ゲーム数】と【周期
①AT後、64G以内 又は 最大900GでAT当選 (最大32Gの前兆)
②状態A・B・Cから状態Dに移行した時点を1周期として最大10周期でAT当選 (無限CZ経由でAT当選)

 

 設定変更

 

■ゲーム数リセット
■周期天井リセット
■ステージ:甲板ステージ

 

 通常時状態

 

【状態A】32G消化➡【状態B】32G消化➡【状態C】32G消化➡【状態D】16G消化後 1/16で➡【状態A】
という流れで内部状態がサイクルしているようです。

滞在状態によりレア役解除・CZ当選率が異なる

状態別のレア役解除・CZ当選率
状態 レア役解除 CZ当選率
A ★★★ ★  
B ★★  ★  
C ★   ★★ 
D ★   ★★★

 

【状態別ステージ示唆】
■甲板ステージ ➡ 状態A
ステージ_01

■地上ステージ ➡ 状態B
ステージ_02

■遺跡ステージ ➡ 状態C
ステージ_03

■時の祭壇ステージ ➡ 状態D
ステージ_04

 

周期系とゲーム数の天井があるんですね。結構周期系は数えずらいイメージがあって私は好みではないですね。
天井900Gとだけ覚えておくぐらでちょうど良いのではないでしょうか。
ちなみにメイン当選契機のレア役解除・CZ解除は 4.5  :  5.5 の割合でAT当選するようです

 サイト内のスカイラブ5戦空のキセキに関する解析記事はこちら

コメント一覧